検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

インターネットとヘイトスピーチ  法と言語の視点から  

著者名 中川 慎二/編著
著者名ヨミ ナカガワ,シンジ
出版者 明石書店
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町210092714316.8/ナ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

627.7 627.7
庭木

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000712393
書誌種別 図書
書名 インターネットとヘイトスピーチ  法と言語の視点から  
書名ヨミ インターネット ト ヘイト スピーチ
副書名 法と言語の視点から
副書名ヨミ ホウ ト ゲンゴ ノ シテン カラ
著者名 中川 慎二/編著   河村 克俊/編著   金 尚均/編著
著者名ヨミ ナカガワ,シンジ カワムラ,カツトシ キン,ショウキン
出版者 明石書店
出版年月 2021.3
ページ数 242p
大きさ 21cm
ISBN 4-7503-5184-1
ISBN 978-4-7503-5184-1
分類記号 316.81
内容紹介 ネット空間のレイシストと闘うために、なぜ国際人権法の枠組みでとらえる必要があるのか。言葉の暴力に抗し、自己を保つ道徳的義務を果たすことができるのか…。国際的な比較研究、様々な事例検証を踏まえ、学際的に考察する。
著者紹介 関西学院大学経済学部および大学院言語コミュニケーション文化研究科教授。
件名1 ヘイトクライム
件名2 インターネット

(他の紹介)内容紹介 86種類、150以上の香りのよい庭木。花が香る季節順に配列。さらに枝や葉、実の香りがよいものも収録。
(他の紹介)目次 1 木の香りを楽しむ庭―香りを楽しむ庭木植栽例(シンボルツリー
アクセントツリー
バイン ほか)
2 香りを楽しむ庭木図鑑(花の香りを楽しむ(ソシンロウバイ
ウメ
シナマンサク/フサアカシア ほか)
枝や葉、実の香りを楽しむ(サンショウ
シロモジ/クロモジ/ダンコウバイ
ゲッケイジュ/カツラ/ギンバイカ ほか))
3 庭木手入れの基本(苗木を植えつける上の注意点
苗木の植えつけ方
鉢&プランターに植える ほか)
(他の紹介)著者紹介 三上 常夫
 1942年東京生まれ。都立農業高校卒業。造園緑化樹木一般、特にグラウンドカバープランツ、コニファー、新樹種などの導入や生産に先進的に取り組んでおり、造詣が深い。社団法人日本植木協会元理事、(株)緑創代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
若林 芳樹
 1951年栃木県生まれ。国土建設学院卒業。造園設計を40年余り続け、特に植物設計、植物調査を得意としている。植物に関する知識が深く、趣味をかねて造園植物などを栽培し、設計に反映させている。(株)アスコット代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。