検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

トコトンやさしいドローンの本  今日からモノ知りシリーズ B&Tブックス

著者名 鈴木 真二/監修
著者名ヨミ スズキ,シンジ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2016.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内007339971538.6/ト/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

538.6 538.6
無人航空機

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000285070
書誌種別 図書
書名 トコトンやさしいドローンの本  今日からモノ知りシリーズ B&Tブックス
書名ヨミ トコトン ヤサシイ ドローン ノ ホン(ビー アンド ティー ブックス)
著者名 鈴木 真二/監修   日本UAS産業振興協議会/編
著者名ヨミ スズキ,シンジ ニホン ユーエーエス サンギョウ シンコウ キョウギカイ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2016.10
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 4-526-07620-6
ISBN 978-4-526-07620-6
分類記号 538.6
内容紹介 近年、技術的発達・普及が著しいドローン。ドローンの歴史と種類、種類別の飛行原理、使われている様々な要素技術、操作技術や法律規制、様々なビジネスへの応用などを、図表や写真を交えて解説する。
件名1 無人航空機

(他の紹介)内容紹介 ドローンの歴史と種類、種類別の飛行原理、使われている様々な要素技術、操作技術や法律規制、様々なビジネスへの応用―知りたいことがよくわかる。
(他の紹介)目次 第1章 ドローンとは何か
第2章 ドローンの仕組み
第3章 ドローンの要素技術
第4章 ドローンの飛ばし方
第5章 安全に飛ばすには
第6章 ドローンの利用方法
(他の紹介)著者紹介 鈴木 真二
 1953年岐阜県生まれ。79年東京大学大学院工学系研究科修士課程修了。(株)豊田中央研究所を経て、東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻教授。工学博士。専門は航空工学。日本航空宇宙学会会長(第43期)。国際航空科学連盟(ICAS)理事。一般社団法人日本UAS産業振興協議会理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。