蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
裁判官だから書けるイマドキの裁判 岩波ブックレット No.1037
|
著者名 |
日本裁判官ネットワーク/著
|
著者名ヨミ |
ニホン サイバンカン ネットワーク |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2020.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008294415 | 327.0/ニ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000682477 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
裁判官だから書けるイマドキの裁判 岩波ブックレット No.1037 |
書名ヨミ |
サイバンカン ダカラ カケル イマドキ ノ サイバン(イワナミ ブックレット) |
著者名 |
日本裁判官ネットワーク/著
|
著者名ヨミ |
ニホン サイバンカン ネットワーク |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2020.12 |
ページ数 |
119p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-00-271037-2 |
ISBN |
978-4-00-271037-2 |
分類記号 |
327.04
|
内容紹介 |
同性カップル間でも不倫は問える? あおり運転はどの程度の刑? 現役裁判官とOBでつくる「日本裁判官ネットワーク」が、現実の多様な裁判の姿やそこに至る歴史、裁判所の役割について、Q&A方式で丁寧に答える。 |
件名1 |
裁判
|
(他の紹介)目次 |
Prologue まどろみのとき―1866〜1895年・0〜29歳 1 モスクワからミュンヘンへ‐目覚めのとき―1896〜1908年・30〜42歳 2 ミュンヘン‐抽象への道―1909〜1914年・43〜48歳 3 モスクワ‐革命下の故国―1915〜1921年・49〜55歳 4 バウハウスにて‐かたちの言葉を求めて―1922〜1933年・56〜67歳 5 パリ‐綜合の時代―1934〜1944年・68〜78歳 |
(他の紹介)著者紹介 |
松本 透 1955年東京生まれ。1980年京都大学文学研究科大学院修士課程修了、同年より東京国立近代美術館に勤務、2008‐16年副館長、2016年4月より特任研究員。専門は日本および西洋の近現代美術(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ