蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 009546193 | 727.8/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アンドレア・ベイティー デイヴィッド・ロバーツ 鴨志田 恵
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000977644 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
篆書デザイン |
書名ヨミ |
テンショ デザイン |
著者名 |
小田切 草雲/著
|
著者名ヨミ |
オダギリ,ソウウン |
出版者 |
グラフィック社
|
出版年月 |
2024.5 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7661-3905-1 |
ISBN |
978-4-7661-3905-1 |
分類記号 |
727.8
|
内容紹介 |
古代中国から伝わる漢字のスタイルのひとつである「篆書」。現代では印章や碑銘などに使われる篆書をグラフィックデザインに応用する発想と方法について、実例を交えて解説する。 |
著者紹介 |
東京生まれ。出版関係美術にしたがう傍ら、篆刻・刻字の世界に遊ぶ。篆刻は関野香雲、山田正平に師事。書学を西脇呉石、中国文字学を田辺斉廬に学ぶ。日本刻字協会監事、彫心社主幹等を務めた。 |
件名1 |
レタリング
|
件名2 |
篆書
|
(他の紹介)内容紹介 |
すなでおしろをつくるこ、どろでおだんごをつくるこ、つみきでじょうずにタワーをつくるこもいる。でもイギーはもっとすごい。にわにほんものそっくりのスフィンクスをつくっちゃうんだから!だけど、みんながイギーのさいのうをわかってくれるわけじゃない。とくに2ねんせいのたんにんのライラせんせいは、たてものがだいきらい。「けんちく」はあきらめて、おえかきでがまんしなきゃ。ところが、えんそくでとんでもないことがおきて、こどもけんちくかイギーがだいかつやくすることに―個性をのばし自分を表現することを、心から応援する絵本。小学校中学年から高学年向け。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ベイティー,アンドレア 絵本、児童書の作品がある。アメリカのシカゴ近郊に家族と暮らしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ロバーツ,デイヴィッド 1970年イギリスのリヴァプール生まれ。イラストレーターとして数々の児童書を手がけ、高く評価されている。ロンドン在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ