検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦後変格派・山田風太郎  敗戦・科学・神・幽霊  

著者名 谷口 基/著
著者名ヨミ タニグチ,モトイ
出版者 青弓社
出版年月 2013.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町207503145910.2/ヤ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

469.2 469.2
人類-歴史 進化論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000441820
書誌種別 図書
書名 戦後変格派・山田風太郎  敗戦・科学・神・幽霊  
書名ヨミ センゴ ヘンカクハ ヤマダ フウタロウ
副書名 敗戦・科学・神・幽霊
副書名ヨミ ハイセン カガク カミ ユウレイ
著者名 谷口 基/著
著者名ヨミ タニグチ,モトイ
出版者 青弓社
出版年月 2013.1
ページ数 405p
大きさ 19cm
ISBN 4-7872-9211-7
ISBN 978-4-7872-9211-7
分類記号 910.268
内容紹介 自称・戦中派の奇才が、なぜ戦後文学界で圧倒的なきらめきを保ち続けたのか。怪奇・幻想・エロといった作品の奇想、自身の敗戦の記憶や死生観、敗戦から高度成長へという時代状況の3つの視点から、山田風太郎の作品を読む。
著者紹介 1964年東京都生まれ。茨城大学人文学部准教授。専攻は近現代日本文学。著書に「戦前戦後異端文学論」など。

(他の紹介)内容紹介 人類学から科学への挑戦状。我々は本当にサル=類人猿から「進化」してきたのか―。博覧強記の人類学者がこれまでの科学的言説を総点検し、その誤りと過ちを舌鋒鋭く暴き出す。
(他の紹介)目次 第1章 科学
第2章 歴史と倫理
第3章 進化の概念
第4章 進化について非還元的に考える方法
第5章 我々の祖先は類人猿性の境界をどうやって越えたか
第6章 生=文化的進化としての人類の進化
第7章 人類の性質/文化

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。