蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
赤瀬川原平が選ぶ広重ベスト百景
|
著者名 |
[歌川 広重/作]
|
著者名ヨミ |
ウタガワ,ヒロシゲ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2014.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 009276700 | 721.8/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000029811 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
赤瀬川原平が選ぶ広重ベスト百景 |
書名ヨミ |
アカセガワ ゲンペイ ガ エラブ ヒロシゲ ベスト ヒャッケイ |
著者名 |
[歌川 広重/作]
赤瀬川 原平/著
|
著者名ヨミ |
ウタガワ,ヒロシゲ アカセガワ,ゲンペイ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2014.5 |
ページ数 |
111p |
大きさ |
18×18cm |
ISBN |
4-06-218950-7 |
ISBN |
978-4-06-218950-7 |
分類記号 |
721.8
|
内容紹介 |
その場の風や匂い、温度、湿度、空気の透明感といったものがありありと描かれていて、はっとさせられる広重の風景画。多作のうち100点を選び、夜景・雨景・雪景などの十景に分けて、解説付きで紹介する。 |
著者紹介 |
1797〜1858年。風景絵師。「東海道五拾三次之内」等の名所シリーズを刊行。 |
書誌来歴・版表示 |
初版のタイトル:広重ベスト百景 |
(他の紹介)内容紹介 |
物流島、発電基地、海上要塞、ごみ埋立地…膨張する首都を支える島々の“知られざる内部”へ。全75島MAP収録。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 アイランド・アーキテクト 第2章 人工島のつくりかた 第3章 人工島の地霊と伝説 第4章 開拓者と京浜マニュファクチュア 第5章 埠頭という名の巨大人工島 第6章 不夜城工業地帯と物流の島々 第7章 東京湾ミッドタウン 第8章 欲望のアミューズメント 第9章 東京湾環境循環装置 第10章 平地に呑みこまれる島 |
(他の紹介)著者紹介 |
加藤 庸二 写真家、エッセイスト。人の住む日本の島々を45年にわたり歩き、写真と文章で著す“島スペシャリスト”。愛知県生まれで東京育ち(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ