蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
食卓の上のフィロソフィー 子どもたちに伝えたい90のレシピと植えること料理すること食べること
|
著者名 |
田中 愛子/著
|
著者名ヨミ |
タナカ,アイコ |
出版者 |
旭屋出版
|
出版年月 |
2016.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007347727 | 596/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000283092 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
食卓の上のフィロソフィー 子どもたちに伝えたい90のレシピと植えること料理すること食べること |
書名ヨミ |
ショクタク ノ ウエ ノ フィロソフィー |
副書名 |
子どもたちに伝えたい90のレシピと植えること料理すること食べること |
副書名ヨミ |
コドモタチ ニ ツタエタイ キュウジュウ ノ レシピ ト ウエル コト リョウリ スル コト タベル コト |
著者名 |
田中 愛子/著
|
著者名ヨミ |
タナカ,アイコ |
出版者 |
旭屋出版
|
出版年月 |
2016.10 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7511-1236-6 |
ISBN |
978-4-7511-1236-6 |
分類記号 |
596
|
内容紹介 |
伝統的な“なにわ惣菜”から、世界各国で学んだユニークでお手軽な料理まで。バラエティ豊かで健康的な家庭料理を一通り作れるように、これからの世界を担う世代に伝えていきたい90のメニューを紹介します。 |
著者紹介 |
1949年大阪生まれ。大阪樟蔭女子大学英米文学科卒業。同大学教授。食育ハーブガーデン協会理事長。日本料理国際化協会理事長。 |
件名1 |
料理
|
(他の紹介)内容紹介 |
子どもたちに伝えたい90のレシピと、植えること、料理すること、食べること。 |
(他の紹介)目次 |
1 ハーブや野菜を植える・育てる・収穫する 2 料理する(野菜の恵みをいただく 毎日のご飯 おいしい出汁をひく ほか) 3 季節の暮らしの知恵(梅のはちみつ酢漬け 紫蘇ジュース 梅干し漬け ほか) 4 みんなでいただく(集いのテーブル 和のしつらえ 聖夜の食卓 ほか) 5 動き始めた、食と地球の未来―広がる「食卓の上のフィロソフィー」の軌跡(学校 コミュニティー 食のプロ ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ