蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
おさるがおよぐ 点字版 全1冊(別冊付録つき) どうわがいっぱい 31
|
著者名 |
いとう ひろし/作・絵
|
著者名ヨミ |
イトウ,ヒロシ |
出版者 |
豊中点訳会
|
出版年月 |
2018.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 702137936 | テ913/イト/1 | 点字本 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000421913 |
書誌種別 |
点字本 |
書名 |
おさるがおよぐ 点字版 全1冊(別冊付録つき) どうわがいっぱい 31 |
書名ヨミ |
オサル ガ オヨグ |
著者名 |
いとう ひろし/作・絵
|
著者名ヨミ |
イトウ,ヒロシ |
出版者 |
豊中点訳会
|
出版年月 |
2018.2 |
ページ数 |
1V |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
テ913
|
(他の紹介)内容紹介 |
数奇な運命を経て、今蘇る赤坂離宮。『世紀末建築』の写真家・田原桂一が撮る、東京の中心にある世にも美しい新名所! |
(他の紹介)著者紹介 |
田原 桂一 1951年京都生まれ。1971年の渡仏後に写真の制作を始め、「都市」(1973〜74年)や「窓」(1973〜80年)といった作品シリーズを制作。77年にはアルル国際写真フェスティバル(フランス)にて大賞受賞。以降、「顔貌」(1978〜87年)、「エクラ」(1979〜83年)の制作や、ヨーロッパ全土を巡り19世紀末を主題に建築空間を撮影、様々な写真作品を発表。また、80年代後半以降は世界各国で光を使用したプロジェクトを展開し、その作品は美術館に留まらず様々な場所で常設展示されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ