蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
美術館って、おもしろい! 展覧会のつくりかた、働く人たち、美術館の歴史、裏も表もすべてわかる本
|
著者名 |
モラヴィア美術館/著
|
著者名ヨミ |
モラヴィア ビジュツカン |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2020.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008180960 | 706.9/ビ/ | 一般図書 | YA | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000630412 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
美術館って、おもしろい! 展覧会のつくりかた、働く人たち、美術館の歴史、裏も表もすべてわかる本 |
書名ヨミ |
ビジュツカン ッテ オモシロイ |
副書名 |
展覧会のつくりかた、働く人たち、美術館の歴史、裏も表もすべてわかる本 |
副書名ヨミ |
テンランカイ ノ ツクリカタ ハタラク ヒトタチ ビジュツカン ノ レキシ ウラ モ オモテ モ スベテ ワカル ホン |
著者名 |
モラヴィア美術館/著
阿部 賢一/訳
須藤 輝彦/訳
|
著者名ヨミ |
モラヴィア ビジュツカン アベ,ケンイチ スドウ,テルヒコ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2020.5 |
ページ数 |
61p |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-309-25657-3 |
ISBN |
978-4-309-25657-3 |
分類記号 |
706.9
|
内容紹介 |
絵で見てわかる、美術館のすべて。美術館の歴史やしごと、展覧会のつくりかたなどを、カラフルな絵や広がるページで楽しく解説します。子どもはもちろん、ヨーロッパ美術の流れを教養として知りたい大人にも最適。 |
件名1 |
美術館
|
(他の紹介)内容紹介 |
占い・まじないのはじまりから、呪術者や占い師の活躍、民間でおこなわれた豊作の占い、雨ごいや疫病を避けるためのまじないなどを紹介します。 |
(他の紹介)目次 |
占いとまじないの力(中町泰子) 占い・まじないのはじまり もっと知りたい 卑弥呼 古代の占い・まじない 平安時代の占い・まじない もっと知りたい 安倍晴明 戦で勝つための占い・まじない 天候の占い・まじない 豊作・大漁の占い・まじない 疫病や災害をさけるための占い・まじない |
(他の紹介)著者紹介 |
中町 泰子 1966年神奈川県生まれ。神奈川大学大学院歴史民俗資料学研究科博士後期課程修了。現在、神奈川大学日本常民文化研究所特別研究員、創価大学非常勤講師。日本民俗学会、日本生活文化史学会、風俗史学会会員。2015年に第6回日本生活文化史学会賞受賞。占いや民間信仰、食文化に見える呪術性について研究をおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ