蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 210421194 | 913.6/サガ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000866580 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
猫にならって |
書名ヨミ |
ネコ ニ ナラッテ |
著者名 |
佐川 光晴/著
|
著者名ヨミ |
サガワ,ミツハル |
出版者 |
実業之日本社
|
出版年月 |
2023.2 |
ページ数 |
311p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-408-53819-8 |
ISBN |
978-4-408-53819-8 |
分類記号 |
913.6
|
内容 |
内容:ミー子のおしえ やさしく透きとおる それぞれのスイッチ 男の子たち エイミー先生 気になるあのひと 逃げればいい 猫の恩返し |
内容紹介 |
病気で臥せっている小学生・芳子の部屋で子猫が4匹生まれた。芳子は小さな子猫チビのことが気がかりで…。「ミー子のおしえ」など、厳しくもあたたかく猫と人を描く全8篇の珠玉の連作短編集。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。北海道大学法学部卒業。「生活の設計」で第32回新潮新人賞、「縮んだ愛」で第24回野間文芸新人賞、「おれのおばさん」で第26回坪田譲治文学賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
草間彌生、奈良美智、会田誠、山口晃、名和晃平…心に響く傑作を集めた高橋コレクション、そのオーナーが語る、アートの魅力と投資のコツ。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 草間彌生に魅入られて(コレクターとしての出発点 草間彌生との再会 ほか) 第2章 アートを読み解くキーワード(日本は西欧の「ネオテニー」である サブカルチャーとネオテニー ほか) 第3章 高橋コレクション、十六人の作家たち(草間彌生 森山大道 ほか) 第4章 アートを買うよろこび(世界最大のアート天国 買うということ ほか) 第5章 世界の中の日本アート(文化力は国力だ 美術館をつくりすぎ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
高橋 龍太郎 精神科医、医療法人社団こころの会理事長。1946年生まれ。東邦大学医学部卒、慶應義塾大学病院精神・神経科任入局。国際協力事業団の医療専門家としてのペルー派遣、都立(現・公益財団法人東京都保健医療公社)荏原病院勤務などを経て、1990年、東京・蒲田にタカハシクリニックを開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 ミー子のおしえ
5-22
-
-
2 やさしく透きとおる
23-57
-
-
3 それぞれのスイッチ
59-105
-
-
4 男の子たち
107-137
-
-
5 エイミー先生
139-180
-
-
6 気になるあのひと
181-220
-
-
7 逃げればいい
221-260
-
-
8 猫の恩返し
261-311
-
前のページへ