検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

あなたが消えた夜に  

著者名 中村 文則/著
著者名ヨミ ナカムラ,フミノリ
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2015.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内007026180913.6/ナカ/一般図書成人室 在庫 
2 千里007072879913.6/ナカ/一般図書成人室 在庫 
3 東豊中007015027913.6/ナカ/一般図書成人室 在庫 
4 服部007072572913.6/ナカ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本文学-歴史-昭和時代(1945年以後) 日本文学-歴史-平成時代 日本-歴史-昭和時代 日本-歴史-平成…

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000132977
書誌種別 図書
書名 あなたが消えた夜に  
書名ヨミ アナタ ガ キエタ ヨル ニ
著者名 中村 文則/著
著者名ヨミ ナカムラ,フミノリ
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2015.5
ページ数 431p
大きさ 20cm
ISBN 4-620-10817-9
ISBN 978-4-620-10817-9
分類記号 913.6
内容紹介 ある町で突如発生した連続通り魔殺人事件。所轄の刑事・中島と捜査一課の女刑事・小橋は“コートの男”を追う。しかし事件は、さらなる悲劇の序章に過ぎなかった…。『毎日新聞』夕刊連載を加筆・調整し単行本化。
著者紹介 1977年愛知県生まれ。福島大学卒業。「銃」で新潮新人賞を受賞しデビュー。「土の中の子供」で芥川賞、「掏摸」で大江健三郎賞受賞。日本人で初めて米文学賞デイビッド・グディス賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 いつの日も、ひたむきに生きる人がいる。戦時下、戦後混乱期、高度成長期、そして現代。時代の陰影を描いた文学は、なにを語りかけているのか。戦後日本と同年齢の著者による、哀切と希望の「時代論」。
(他の紹介)目次 1 戦争の記憶(徴兵忌避者のオデッセイ―丸谷才一『笹まくら』
敗者としての戦犯を描く―吉村昭『遠い日の戦争』『プリズンの満月』
生き残った者の巡礼の旅―乙川優三郎『脊梁山脈』 ほか)
2 「街」と「町」に射す光と影(いま、松本清張作品の魅力―『張込み』『砂の器』ほか
どん底の超リアリズム―車谷長吉『赤目四十八瀧心中未遂』 ほか)
3 家族の肖像(馬と共に生きた一家の物語―河崎秋子『颶風の王』
ラーメン屋がラーメンを作るといふことの平安―青山七恵『あかりの湖畔』、木村紅美『春待ち海岸カルナヴァル』
世捨人の小さな冒険―島田雅彦『ニッチを探して』 ほか)
(他の紹介)著者紹介 川本 三郎
 1944年東京生まれ。東京大学法学部卒業。評論家。1991年に『大正幻影』(新潮社、岩波現代文庫)でサントリー学芸賞、1997年に『荷風と東京』(都市出版、岩波現代文庫)で読売文学賞、2003年に『林芙美子の昭和』(新書館)で毎日出版文化賞と桑原武夫学芸賞、2012年『白秋望景』(新書館)で伊藤整文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。