蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007292493 | 499/シ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000259220 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
屋久島の少女アニカ 薬草がくれたおくりもの |
書名ヨミ |
ヤクシマ ノ ショウジョ アニカ |
副書名 |
薬草がくれたおくりもの |
副書名ヨミ |
ヤクソウ ガ クレタ オクリモノ |
著者名 |
しおうら しんたろう/さく・え
鈴木 恵美香/かんしゅう
|
著者名ヨミ |
シオウラ,シンタロウ スズキ,エミカ |
出版者 |
ポトス出版
|
出版年月 |
2016.7 |
ページ数 |
40p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-901979-37-5 |
ISBN |
978-4-901979-37-5 |
分類記号 |
499.87
|
内容紹介 |
屋久島に移住した少女アニカのおかあさんは薬草が大好き。なぜなら、病院のクスリを飲むと必ず気持ちが悪くなってしまうから…。屋久島の自然の中で生きる家族を描く。身近な植物で薬をつくる方法や効用も紹介。薬草図鑑付き。 |
著者紹介 |
群馬県生まれ。ネイティブアメリカンの人たちとの出会いの中で、彼らの自然な生き方に感銘しナバホに何度となく訪れる。著書に「ネイティヴ・アメリカンのこころがよろこぶことば」など。 |
件名1 |
薬用植物
|
件名2 |
植物-鹿児島県
|
件名3 |
屋久島
|
(他の紹介)内容紹介 |
187点の図とイラストで整備・調整・交換の「なぜ?」がわかる! |
(他の紹介)目次 |
第1章 エンジン・燃料系と吸排気系 第2章 エンジン・潤滑系と冷却系 第3章 ハイブリッドエンジンとターボエンジン 第4章 駆動系・クラッチとトランスミッション 第5章 操縦系・ステアリングとサスペンション 第6章 足回り系・ブレーキとタイヤ/ホイール 第7章 電装系・エンジンの電気系、チェックランプ系、灯火類 第8章 空力系・空気抵抗と空力性能 |
(他の紹介)著者紹介 |
飯嶋 洋治 1965年東京生まれ。学生時代より参加型モータースポーツ誌『スピードマインド』の編集に携わる。同誌編集部員から編集長を経て、2000年よりフリーランス・ライターとして活動を開始。カーメンテナンス、チューニング、ドライビングテクニックの解説などを中心に自動車雑誌、ウェブサイトで執筆を行っている。RJC(日本自動車研究者ジャーナリスト会議)会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ