検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

平蔵狩り   文春文庫 お13-17

著者名 逢坂 剛/著
著者名ヨミ オウサカ,ゴウ
出版者 文藝春秋
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ジオ緑地210299012913.6/オウ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

388.8 388.8
ことわざ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000294496
書誌種別 図書
書名 平蔵狩り   文春文庫 お13-17
書名ヨミ ヘイゾウ ガリ(ブンシュン ブンコ)
著者名 逢坂 剛/著
著者名ヨミ オウサカ,ゴウ
出版者 文藝春秋
出版年月 2016.12
ページ数 393p
大きさ 16cm
ISBN 4-16-790744-0
ISBN 978-4-16-790744-0
分類記号 913.6
内容紹介 人に自らの顔を見せない火付盗賊改の頭領、長谷川平蔵。ある日、父である「本所のへいぞう」を探すために、京から若い女絵師が下ってきた。この女は平蔵の娘なのか。逢坂剛が描く新たなる<長谷川平蔵>シリーズ第2弾。

(他の紹介)内容紹介 文化によって、食べるものや着ている服が違うように、ことわざだって違う。奇想天外なことわざの世界!
(他の紹介)目次 ザワークラウトの中で自転車をこぐ。―フランス語
サルも木から落ちる。―日本語
カラスが飛び立ち、梨が落ちる。―韓国語
彼の鼻は、雲をつきやぶっている。―セルビア語
彼は、めんどりがアルファベットを知っている程度にはそれを知っている。―ハンガリー語
小さなアヒルを吹き出す。―ラトビア語
ロバにスポンジケーキ。―ポルトガル語
あなたは、私のオレンジの片割れ。―スペイン語
猫のように、熱いおかゆのまわりを歩く。―フィンランド語
ラディッシュを下から見る。―ドイツ語〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 サンダース,エラ・フランシス
 ライター、イラストレーター。現在はイギリスのバースに住んでいる。最初の本「Lost in Translation:An Illustrated Compendium of Untranslatable Words from Around the World」(邦訳『翻訳できない世界のことば』創元社刊)は、ニューヨークタイムズ・ベストセラーになり、たくさんの国で「翻訳されて」刊行されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
前田 まゆみ
 絵本作家。神戸市生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 寄場の女   11-70
2 刀の錆   71-130
3 仏の玄庵   131-193
4 平蔵狩り   195-255
5 鬼殺し   257-319
6 黒法師   321-377
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。