蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
沈黙は猛毒、お喋りは百薬の長
|
著者名 |
石川 恭三/著
|
著者名ヨミ |
イシカワ,キョウゾウ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2016.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209165877 | 498.3/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000281165 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
沈黙は猛毒、お喋りは百薬の長 |
書名ヨミ |
チンモク ワ モウドク オシャベリ ワ ヒャクヤク ノ チョウ |
著者名 |
石川 恭三/著
|
著者名ヨミ |
イシカワ,キョウゾウ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2016.10 |
ページ数 |
196p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-309-02505-6 |
ISBN |
978-4-309-02505-6 |
分類記号 |
498.3
|
内容紹介 |
笑顔の老後に向けて、今すぐできることとは? 80歳・現役医師による老化防止の処方箋。「お喋りのすすめ」「年はときどき噓をつく」「納豆とグレープフルーツと私」など全36篇を収録する。 |
件名1 |
健康管理
|
件名2 |
中高年齢者
|
(他の紹介)内容紹介 |
笑顔の老後に向けて、今すぐできること!老化防止の処方箋。80歳・現役医師、書き下ろし36篇。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 今、できること(お喋りのすすめ―認知症予防に必須の良薬 コーヒーブレーク―気分一新、頭の無風状態に冷風を ほか) 第2章 賢老危うきに近寄らず(賢老危うきに近寄らず―自分だけの判断で、すぐに行動しない 年はときどき嘘をつく―体の不調を「年のせい」で片付けない ほか) 第3章 耳よりな話(インターン―人生の新たなステップに向かって 右か左か―目、耳、手足。高齢になるにつれて左右の差は顕著に ほか) 第4章 命の持ち時間(人を見て法を説け―「知らぬが仏」という選択肢 痩せ我慢―精神を強靱にし、試練を丁寧に通過する ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
石川 恭三 1936年、東京生まれ。慶應義塾大学医学部大学院修了。アメリカ・ジョージタウン大学留学を経て、杏林大学内科学教授。現在は名誉教授。臨床循環器病学の権威で、専門の心臓病に限らず幅広く活躍。執筆活動も盛んで、著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ