蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
傷つけあわない関係をつくるシンプルな習慣 朝日新書 582
|
著者名 |
心屋 仁之助/著
|
著者名ヨミ |
ココロヤ,ジンノスケ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2016.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209145564 | 159/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
高川 | 007379753 | 159/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000281024 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
傷つけあわない関係をつくるシンプルな習慣 朝日新書 582 |
書名ヨミ |
キズツケアワナイ カンケイ オ ツクル シンプル ナ シュウカン(アサヒ シンショ) |
著者名 |
心屋 仁之助/著
|
著者名ヨミ |
ココロヤ,ジンノスケ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2016.10 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-02-273682-6 |
ISBN |
978-4-02-273682-6 |
分類記号 |
159
|
内容紹介 |
上司部下、親子、夫婦など、身近な存在だからこそ、傷つけてしまうこともある、傷ついてしまうこともある。でもそこから先が大事-。心理カウンセラーが「大切な人と傷つけあわない関係をつくる」ための習慣を伝える。 |
著者紹介 |
兵庫県生まれ。性格リフォーム心理カウンセラー。大手物流企業の営業企画部門の管理職を19年間勤めた後、心理カウンセラーとして起業。著書に「折れない自信をつくるシンプルな習慣」など。 |
件名1 |
人生訓
|
件名2 |
人間関係
|
(他の紹介)内容紹介 |
大切に思っている人をちゃんと大切にしていますか?上司部下、親子、夫婦など、身近な存在だからこそ、傷つけてしまうこともある、傷ついてしまうこともある。でも、そこから先が大事―。傷ついても、「傷つけあう」のは、やっぱり悲しい。「身近な人に、もっと優しくなりたい人」「好きな人との不毛なケンカをやめたい人」に読んでほしい一冊。 |
(他の紹介)目次 |
1章 なぜ、傷つけあってしまうのか 2章 「決めつけ」が傷つけあう―職場・上司編 3章 「どうせ」のすねが傷つけあう―親子編 4章 なぜかパートナーとケンカになってしまう場合 5章 たった一言でも傷つけあわずにすむ言葉 6章 傷つけあわない関係をつくるために大切なこと |
(他の紹介)著者紹介 |
心屋 仁之助 兵庫県生まれ。性格リフォーム心理カウンセラー。大学卒業後、大手物流企業に就職、現場営業を経て営業企画部門の管理職となる。19年間勤めた後、自身の問題解決を通じて心理療法に出合い、心理カウンセラーとして起業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ