蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
スーラ 光の詩人 イメージの森のなかへ
|
著者名 |
利倉 隆/構成・文
|
著者名ヨミ |
トシクラ,タカシ |
出版者 |
二玄社
|
出版年月 |
2009.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 006299994 | 723.3/ス/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
新潮学芸賞 将棋ペンクラブ大賞 広島本大賞
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000061928 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
スーラ 光の詩人 イメージの森のなかへ |
書名ヨミ |
スーラ ヒカリ ノ シジン(イメージ ノ モリ ノ ナカ エ) |
著者名 |
利倉 隆/構成・文
|
著者名ヨミ |
トシクラ,タカシ |
出版者 |
二玄社
|
出版年月 |
2009.6 |
ページ数 |
47p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-544-21108-5 |
ISBN |
978-4-544-21108-5 |
分類記号 |
723.35
|
内容紹介 |
図版を駆使した専門用語を使わない解説で、気軽に読み通せる名画鑑賞の手引き。画家・スーラの、色彩を科学的に探求しながらも深い詩情をたたえた独特の点描の世界をクローズアップする。 |
著者紹介 |
1950年東京生まれ。慶應義塾大学文学部卒業(美学美術史)。著書に「天使の美術と物語」「悪魔の美術と物語」「エロスの美術と物語」などがある。 |
(他の紹介)内容紹介 |
元気いっぱいの子どもだった聖が、難病のネフローゼだとわかったのは、5歳のとき。小学校にも通えず、病院のベッドの上ですごすしかなかった。なかよしの子が亡くなることさえ、めずらしくない生活。けれど聖は「将棋」という夢を見つけた。「命をかけても、ぼくは名人になる!」11歳で中国地区ナンバー1となり、13歳でプロ棋士に弟子入りした聖だったが!?病気と戦いながら夢をおいかけた少年の実話!小学上級から。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 折れない翼(発病 不思議なゲーム ほか) 第2章 心の風景(師匠 奇妙な生活 ほか) 第3章 彼の見ている海(デビュー 天才と怪童 ほか) 第4章 夢の隣に(自立のとき よみがえる悪夢 ほか) 第5章 魂の棋譜(帰郷 手術 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
大崎 善生 1957年、札幌市生まれ。大学卒業後、日本将棋連盟に入り、「将棋世界」編集長などを務める。2000年『聖の青春』で新潮学芸賞、翌年、『将棋の子』で講談社ノンフィクション賞を受賞。さらには、初めての小説作品となる『パイロットフィッシュ』で吉川英治文学新人賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) YUME イラストレーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ