蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
真理の探究 仏教と宇宙物理学の対話 幻冬舎新書 お-13-3
|
著者名 |
佐々木 閑/著
|
著者名ヨミ |
ササキ,シズカ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2016.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007376734 | 104/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000294522 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
真理の探究 仏教と宇宙物理学の対話 幻冬舎新書 お-13-3 |
書名ヨミ |
シンリ ノ タンキュウ(ゲントウシャ シンショ) |
副書名 |
仏教と宇宙物理学の対話 |
副書名ヨミ |
ブッキョウ ト ウチュウ ブツリガク ノ タイワ |
著者名 |
佐々木 閑/著
大栗 博司/著
|
著者名ヨミ |
ササキ,シズカ オオグリ,ヒロシ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2016.11 |
ページ数 |
257p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-344-98439-4 |
ISBN |
978-4-344-98439-4 |
分類記号 |
104
|
内容紹介 |
仏教と近代科学、両者が到達したのは「生きることに意味はない」という結論だった。そんな世界で人はどうしたら絶望せずに生きられるのか。なぜ物事を正しく見ることが必要なのか。当代一流の知性による白熱の対話。 |
著者紹介 |
1956年福井県生まれ。花園大学文学部仏教学科教授。文学博士。 |
件名1 |
哲学
|
(他の紹介)内容紹介 |
人の営みと不可分のゴミやエネルギー問題を抜きに持続可能な社会は語れない。ぽ『となりのトトロ』など宮崎駿作品をひもとき、自然賛歌やノスタルジーにとどまらない里山の現代的意義を問い直す。里山神話の虚構を暴く。 |
(他の紹介)目次 |
序章 再発見された里山 第1章 文明のゴミと小国主義―『風の谷のナウシカ』 第2章 里山神話の形成―『となりのトトロ』1 第3章 怪異との同居―『となりのトトロ』2 第4章 里山と人間のあり方―『もののけ姫』1 第5章 山や森は誰のものなのか―『もののけ姫』2 第6章 里山から里海へ―『崖の上のポニョ』 |
(他の紹介)著者紹介 |
小野 俊太郎 1959年、札幌生まれ。東京都立大学卒業後、成城大学大学院博士課程中途退学。文芸・文化評論家。成蹊大学、青山学院大学などで教鞭をとる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ