検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

もの書く人のかたわらには、いつも猫がいた   NHKネコメンタリー猫も、杓子も。

著者名 角田 光代/著
著者名ヨミ カクタ,ミツヨ
出版者 河出書房新社
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007911571910.2/モ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

670 670
670 670
電子商取引

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000517912
書誌種別 図書
書名 もの書く人のかたわらには、いつも猫がいた   NHKネコメンタリー猫も、杓子も。
書名ヨミ モノ カク ヒト ノ カタワラ ニワ イツモ ネコ ガ イタ(エヌエイチケー ネコメンタリー ネコ モ シャクシ モ)
著者名 角田 光代/著   吉田 修一/著   村山 由佳/著   柚月 裕子/著   保坂 和志/著   養老 孟司/著
著者名ヨミ カクタ,ミツヨ ヨシダ,シュウイチ ムラヤマ,ユカ ユズキ,ユウコ ホサカ,カズシ ヨウロウ,タケシ
出版者 河出書房新社
出版年月 2019.3
ページ数 159p
大きさ 19cm
ISBN 4-309-02783-8
ISBN 978-4-309-02783-8
分類記号 910.265
内容紹介 作家はなにゆえ猫を愛す? NHK「ネコメンタリー 猫も、杓子も。」を書籍化。角田光代、吉田修一、養老孟司ら人気作家6人が“個性あふれる愛猫との日常”を語る。125点の写真、番組書き下ろし作品も収録。
著者紹介 1967年生まれ。「幸福な遊戯」で海燕新人文学賞、「対岸の彼女」で直木賞受賞。
件名1 日本文学-作家
件名2 ねこ(猫)

(他の紹介)内容紹介 2020年、eコマース市場20兆円!ヤフオク!、amazon、Facebookを活用すれば、元手0円ですぐに収益を生む!
(他の紹介)目次 第1章 あなたの不要品(ゴミ)は宝物になる
第2章 売れる宝物はこうして見つける
第3章 再販性のある宝物の集め方
第4章 こうすれば儲かる宝物の売り方
第5章 インターネット上にお店を作ろう
第6章 奥さまは最高の秘書
第7章 eコマースは空前の右肩上がり市場
第8章 O to Oの実践―夢の実現へ
(他の紹介)著者紹介 大川 幸宏
 1957年1月、長野県千曲市生まれ。日本大学理工学部数学科卒業。1979年4月、情報システム開発会社に入社。以後2007年に転職するも、37年間IT業界に身を置く。2017年1月、定年退職予定。ヤフオク創生期の2000年元旦よりヤフオクに取り組む。以来、amazon、Yahoo!、独自サイトなどネット販売歴16年。フェイスブックを中心としたソーシャルメディアを活用して、ソーシャルコマースを展開。現在は、自身のショップだけではなく、幅広くプロデュース活動を行う。2016年4月、(株)ファイブスターダイヤモンズ設立。取締役CTO就任。2016年6月、(株)ソーシャルミックス設立。取締役就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大川 奈奈
 1958年10月、兵庫県神戸市生まれ、明石市育ち。1979年04月、20歳で結婚と同時に大学を中退し東京の英文秘書養成スクールに入学。21歳から40歳になるまで、外資系大手企業数社で秘書業務などを経験。30歳で離婚した後は、2児のシングルマザーとして休むことなく働き続ける。晴れてフリーとなった40歳の誕生日に交通事故に遭いながらも、夢は捨てず、憧れのギャラリーカフェを1999年から約2年間神宮前で経営した。閉店後は法人を設立してバックオフィスサポート事業を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 角田光代とトト   6-24
角田 光代/述
2 任務十八年   小説   25-29
角田 光代/著
3 吉田修一と金ちゃん銀ちゃん   30-51
吉田 修一/述
4 拝啓金ちゃん銀ちゃん   エッセイ   52-54
吉田 修一/著
5 村山由佳ともみじ   56-75
村山 由佳/述
6 いつか、同じ場所   短篇   76-79
村山 由佳/著
7 柚月裕子とメルとピノ   80-101
柚月 裕子/述
8 振り返れば猫がいる   エッセイ   102-104
柚月 裕子/著
9 保坂和志とシロちゃん   106-126
保坂 和志/述
10 シロちゃん   エッセイ   127-129
保坂 和志/著
11 養老孟司とまる   130-151
養老 孟司/述
12 まるのこと   エッセイ   152-153
養老 孟司/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。