蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
森見登美彦の京都ぐるぐる案内 新潮文庫 も-29-4
|
著者名 |
森見 登美彦/著
|
著者名ヨミ |
モリミ,トミヒコ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2014.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 702262411 | 910.2/モ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000037717 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
森見登美彦の京都ぐるぐる案内 新潮文庫 も-29-4 |
書名ヨミ |
モリミ トミヒコ ノ キョウト グルグル アンナイ(シンチョウ ブンコ) |
著者名 |
森見 登美彦/著
|
著者名ヨミ |
モリミ,トミヒコ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2014.7 |
ページ数 |
140p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-10-129054-6 |
ISBN |
978-4-10-129054-6 |
分類記号 |
910.268
|
内容紹介 |
森見登美彦の名作の舞台を自分の足で歩くための京都ガイド。各地を、作品の名シーンと叙情的な写真で案内する。現実と妄想が螺旋を描いて交わる、森見登美彦の古都愛溢るる随筆2篇も収録。 |
件名1 |
京都市-紀行・案内記
|
書誌来歴・版表示 |
2011年刊の改訂 |
(他の紹介)内容紹介 |
毎日を素敵に暮らせる小さな家をつくろう!小さな家づくりの教科書。新築にもリフォームにも役立つ知恵と工夫がいっぱい!! |
(他の紹介)目次 |
1章 小さな家で叶う豊かな暮らし(自分の好きな暮らしが叶う小さな家 住み心地は数字より空間で考える ほか) 2章 理想の小さな家をつくるために(成功する小さな家づくり7つのルール 小さな家のルール1 土地全体を“家”にする ほか) 3章 すっきり暮らすキッチンと収納の工夫(小さな家には、空間になじむキッチンが必要 機能的キッチンはレイアウトしだいでつくれる ほか) 4章 小さな家を上質にする“本物の素材”(家のイメージを決める門扉の役割 旗竿地を魅力的に見せる存在感のある門扉 ほか) 5章 世界に一つだけの素敵な家をつくろう(家づくりのスケジュール コストダウンの知恵の出しどころ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
大塚 泰子 建築家。ノアノア空間工房代表取締役。大妻女子大学非常勤講師。1971年千葉県生まれ。日本大学生産工学部建築工学科卒業。同大学院生産工学研究科博士前期課程建築工学専攻修了。大学院修了後、1996年株式会社アーツ&クラフツ建築研究所に入所、杉浦伝宗に師事する。「ちっちゃな家#1」、敷地わずか9.6坪の母の家が初めての担当作品となる。その後「ちっちゃな家」シリーズとして反響を呼ぶ。2003年有限会社ノアノア空間工房を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ