蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
クモの糸でバイオリン 岩波科学ライブラリー 254
|
著者名 |
大崎 茂芳/著
|
著者名ヨミ |
オオサキ,シゲヨシ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2016.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 007331614 | 485.7/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
知れば楽しいクモの世界 : 網のひ…
馬場 友希/著
クモの世界 : カラー版 : 糸を…
浅間 茂/著
ハエトリグモハンドブック
須黒 達巳/著
カニムシ : 森・海岸・本棚にひそ…
佐藤 英文/著
クモの巣ハンドブック
馬場 友希/著,…
世界のクモ : 分類と自然史からみ…
ノーマン・I.プ…
クモのイト
中田 兼介/著
クモの奇妙な世界 : その姿・行動…
馬場 友希/著
ハエトリグモ : ちいさなハンター
坂本 昇久/写真…
どっちが強い!?ハチvsクモ : …
ジノ/ストーリー…
日本産クモ類生態図鑑 : 自然史と…
小野 展嗣/著,…
まちぶせるクモ : 網上の10秒間…
中田 兼介/著,…
日本のクモ
新海 栄一/著
世にも美しい瞳ハエトリグモ
須黒 達巳/著
まちぼうけの生態学 : アカオニグ…
遠藤 知二/文,…
クモハンドブック
馬場 友希/著,…
クモと糸
池田 博明/文,…
クモ
新海 栄一/文・…
クモはなぜ糸をつくるのか? : 糸…
Leslie B…
クモの巣図鑑 : 巣を見れば、クモ…
新海 明/著,谷…
毒グモ騒動の真実 : セアカゴケグ…
清水 裕行/著,…
まちぼうけの生態学 : アカオニグ…
遠藤 知二/文,…
日本産クモ類
小野 展嗣/編著
クモのいと
新開 孝/写真・…
おどろきのクモの世界 : 網をはる…
新海 栄一/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000280496 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
クモの糸でバイオリン 岩波科学ライブラリー 254 |
書名ヨミ |
クモ ノ イト デ バイオリン(イワナミ カガク ライブラリー) |
著者名 |
大崎 茂芳/著
|
著者名ヨミ |
オオサキ,シゲヨシ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2016.10 |
ページ数 |
7,114,2p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-00-029654-0 |
ISBN |
978-4-00-029654-0 |
分類記号 |
485.73
|
内容紹介 |
「クモの糸にぶら下がる」など数多の挑戦を経て、クモの糸でバイオリンの弦をつくることに。暗中模索、数年がかりで完成した弦が、世界的な反響を巻き起こす-。たゆまぬ好奇心が生んだ成功物語のすべてをレポートする。 |
著者紹介 |
1946年兵庫県生まれ。奈良県立医科大学名誉教授。理学博士、農学博士。肺、骨、皮膚などの生体におけるコラーゲン繊維の配向性と運動機能に注目し、新しい科学的皮膚移植法にも取り組む。 |
件名1 |
くも(蜘蛛)
|
件名2 |
バイオリン
|
(他の紹介)内容紹介 |
クモとつきあうこと40年。「クモの糸にぶら下がる」など数多の挑戦を経て、ついに「クモの糸でバイオリンの弦をつくる!」という無謀な試みへと突き進む。―暗中模索、数年がかりで完成した弦が、やがて名器ストラディバリウスの上で奏でられ、世界的な反響を巻き起こすまで。たゆまぬ好奇心が生んだ成功物語のすべてをレポート。 |
(他の紹介)目次 |
1 クモのことをもっと知りたい(クモとの出会い クモの巣のいろいろ ほか) 2 クモが繰り出す魔法の糸(柔らかくて強い クモの糸の不思議な構造 ほか) 3 バイオリンに挑戦!(音楽に参戦 バイオリンを購入 ほか) 4 魔法の糸の音色の秘密(「よい音」とはなにか バイオリンでの音色解析 ほか) 5 音色が世界を駆けめぐる(学会発表とその反響 取材対応でヒヤリ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
大崎 茂芳 1946年兵庫県生まれ。大阪大学理学部卒業、大阪大学大学院理学研究科博士課程修了。(株)マイカル商品研究所所長、島根大学教育学部教授、奈良県立医科大学医学部教授を経て、同大学名誉教授。理学博士、農学博士。専門は、生体高分子学。文部科学大臣表彰科学技術賞、日本オーディオ協会顕彰「音の匠」など受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ