検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「台本どおり」から一歩ふみだす教師のアドリブ授業のはじめかた  

著者名 吉田 雄一/著
著者名ヨミ ヨシダ,ユウイチ
出版者 東洋館出版社
出版年月 2023.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内210526539375.1/ヨ/教員資料学校図支援 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

723.36 723.36

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000881973
書誌種別 図書
書名 「台本どおり」から一歩ふみだす教師のアドリブ授業のはじめかた  
書名ヨミ ダイホンドオリ カラ イッポ フミダス キョウシ ノ アドリブ ジュギョウ ノ ハジメカタ
著者名 吉田 雄一/著
著者名ヨミ ヨシダ,ユウイチ
出版者 東洋館出版社
出版年月 2023.3
ページ数 228p
大きさ 19cm
ISBN 4-491-05097-3
ISBN 978-4-491-05097-3
分類記号 375.1
内容紹介 「押し付けない」授業を実現させるには。教師の台本(=事前の準備や指導案の作成など)をとびこえた学びを、子どもたちとその場でつくる「アドリブ授業」の考え方や視点について、実践例とともに紹介する。
著者紹介 島根大学教育学部学校教育教員養成課程美術教育選修卒業。神奈川県綾瀬市立綾西小学校教諭。
件名1 学習指導

(他の紹介)著者紹介 谷口 江里也
 詩人、ヴィジョンアーキテクト。石川県加賀市出身、横浜国立大学建築学科卒。1976〜83年スペインに居住。音羽信という名のシンガーソングライターでもある。著書、建築空間等、作品は多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ゴヤ,フランシスコ・デ
 1746年、スペイン、アラゴン州サラゴサ近郊のフエンデトドス生まれ。1828年、フランス、ボルドーで死去。スペイン絵画史上の大画家であると同時に、版画というメディアを駆使し、視覚表現史における近代の扉を開いた天才(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。