検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

医療・保健・福祉・心理専門職のためのアセスメント技術を深めるハンドブック  精神力動的な視点を実践に活かすために  

著者名 近藤 直司/著
著者名ヨミ コンドウ,ナオジ
出版者 明石書店
出版年月 2014.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内208247627146.3/コ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

498.3 498.3
アンチエイジング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000027504
書誌種別 図書
書名 医療・保健・福祉・心理専門職のためのアセスメント技術を深めるハンドブック  精神力動的な視点を実践に活かすために  
書名ヨミ イリョウ ホケン フクシ シンリ センモンショク ノ タメ ノ アセスメント ギジュツ オ フカメル ハンドブック
副書名 精神力動的な視点を実践に活かすために
副書名ヨミ セイシン リキドウテキ ナ シテン オ ジッセン ニ イカス タメ ニ
著者名 近藤 直司/著
著者名ヨミ コンドウ,ナオジ
出版者 明石書店
出版年月 2014.5
ページ数 82p
大きさ 21cm
ISBN 4-7503-4014-2
ISBN 978-4-7503-4014-2
分類記号 146.3
内容紹介 精神分析的・精神力動的な視点をアセスメントに活かすためのハンドブック。精神分析を基盤とする力動精神医学に基づきケースをアセスメントする精神力動的診断の方法を解説し、より深くアセスメントする視点を提示する。
著者紹介 1962年東京生まれ。東海大学医学部卒。大正大学人間学部臨床心理学科教授。著書に「医療・保健・福祉・心理専門職のためのアセスメント技術を高めるハンドブック」など。
件名1 精神検査


書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。