蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
つまらないものですが。 文芸 エッセイ・コレクション 岩波現代文庫 巻次3
|
著者名 |
佐藤 正午/著
|
著者名ヨミ |
サトウ,ショウゴ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2024.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009603655 | 914.6/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001008010 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
つまらないものですが。 文芸 エッセイ・コレクション 岩波現代文庫 巻次3 |
書名ヨミ |
ツマラナイ モノ デスガ(イワナミ ゲンダイ ブンコ) |
著者名 |
佐藤 正午/著
|
著者名ヨミ |
サトウ,ショウゴ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2024.9 |
ページ数 |
8,356p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-00-602362-1 |
ISBN |
978-4-00-602362-1 |
分類記号 |
914.6
|
内容紹介 |
佐藤正午の作家生活40年を祝す、時代順エッセイ集。数々の傑作小説を著した1996〜2015年、壮年期の軽妙にして温かな哀感漂う随筆と、文庫初収録のエッセイ・書評14編を収録する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「メリザンドのようなオンディーヌ?」―留学中にきざした疑問からすべては始まった。誘う女と誘わない女、古からの水の精の表象、文学・美術にわたるファム・ファタル像…。ショパン、ドビュッシー、ラヴェルらに通底する強迫的なまでのイメージ群を渉猟した音楽文化論。クラシック業界の内情を虚実とりまぜて描いた「さらば、ピアノよ!」を付す。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 水の精のイメージ 第2章 善い水の精と悪い水の精 第3章 創作された水の精 第4章 魔界と人間界 第5章 音楽になった水の精 第6章 『ペレアスとメリザンド』とおとぎばなし 第7章 『ペレアスとメリザンド』のドラマ構造 第8章 「宿命の女」と「つれなき美女」 第9章 メリザンドと水 第10章 水の音楽 付録 さらば、ピアノよ! |
(他の紹介)著者紹介 |
青柳 いづみこ ピアニスト、文筆家。大阪音楽大学教授、神戸女学院大学講師。フランス国立マルセイユ音楽院首席卒業。東京藝術大学大学院博士課程修了。安川加壽子、ピエール・バルビゼ両氏に師事。著書に『翼のはえた指』(吉田秀和賞)、『青柳瑞穂の生涯』(日本エッセイスト・クラブ賞)、『六本指のゴルトベルク』(講談社エッセイ賞)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ