検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

これでわかる自閉スペクトラム症  基礎知識・症例とサポートのヒント  

著者名 市川 宏伸/監修
著者名ヨミ イチカワ,ヒロノブ
出版者 成美堂出版
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中210016879493.9/コ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

379.9 379.9
家庭教育 学習法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000674288
書誌種別 図書
書名 これでわかる自閉スペクトラム症  基礎知識・症例とサポートのヒント  
書名ヨミ コレ デ ワカル ジヘイ スペクトラムショウ
副書名 基礎知識・症例とサポートのヒント
副書名ヨミ キソ チシキ ショウレイ ト サポート ノ ヒント
著者名 市川 宏伸/監修
著者名ヨミ イチカワ,ヒロノブ
出版者 成美堂出版
出版年月 2020.12
ページ数 159p
大きさ 22cm
ISBN 4-415-32933-8
ISBN 978-4-415-32933-8
分類記号 493.9375
内容紹介 自閉スペクトラム症の基礎知識をはじめ、乳児期〜学童期のサイン、相談先、家庭でできるサポートのコツ、保育園・幼稚園・小学校との連携について、イラストを交えて詳しく解説する。
件名1 自閉症

(他の紹介)内容紹介 半導体結晶の研究から、古代文明、寅さんまで、本人が「道楽」と呼ぶ、幅広い分野の研究を続けてきた著者が教えてくれる勉強本来の楽しさ、面白さ。知識偏重から21世紀型学力へと、日本の教育が大きく変わる2020年を控え、子どもたちのやる気を引き出し、そして彼らの心に火をつける方法を伝授します。文系・理系の枠を超えた幅広い研究を楽しんできた経験をもとに、国語編、英語編、算数・数学編、社会編、理科編など、各教科ごとに具体的な「楽しさ」が発見できます。
(他の紹介)目次 はじめに―21世紀型学力の本質
第1章 人はなぜ勉強するのか―わが子にきかれたらどう答える?
第2章 国語編―日本語はすべての思考の基盤です
第3章 英語編―異文化に触れ、理解する楽しさ
第4章 算数・数学編―「数学アレルギー」から脱却しよう
第5章 社会編―歴史の“連関”を発見する喜びを知る
第6章 理科編―日常生活に密着した面白い話だらけ
おわりに―大切なのは感性です
(他の紹介)著者紹介 志村 史夫
 1948年、東京・駒込生まれ。静岡理工科大学教授、ノースカロライナ州立大学併任教授。応用物理学会フェロー。日本文藝家協会会員。名古屋工業大学大学院修士課程修了(無機材料工学)。名古屋大学工学博士(応用物理)。日本電気中央研究所、モンサント・セントルイス研究所、ノースカロライナ州立大学を経て、現職。日本とアメリカで長らく半導体結晶の研究に従事した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。