蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 500324637 | 579.1/セ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000559591 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
接着・粘着の化学と応用 新産業化学シリーズ |
書名ヨミ |
セッチャク ネンチャク ノ カガク ト オウヨウ(シン サンギョウ カガク シリーズ) |
著者名 |
中前 勝彦/[ほか]著
|
著者名ヨミ |
ナカマエ,カツヒコ |
出版者 |
大日本図書
|
出版年月 |
1998.2 |
ページ数 |
227p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-477-00888-0 |
分類記号 |
579.1
|
内容紹介 |
高分子化学をベースとした接着科学の基礎を平易に概説するとともに、各種の試験法、さらには産業界における応用例についても写真やイラストレーションなどを利用して詳しく紹介する。 |
件名1 |
接着・接着剤
|
(他の紹介)内容紹介 |
チャーミングなキーン先生がいっぱい!日本文学研究者のドナルド・キーン先生と養子の誠己さんの初のエッセイ集。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 日本に暮らして(ドナルド・キーン)(大阪と文楽 住めば都 富士山に導かれて 小田実の『玉砕』 被災地を思い続ける ほか) 第2部 父と暮らして(キーン誠己)(渡辺謙さんの舞台 魅力的な二人の親友 サンタンジェロ城に上る イタリアの美食の誘惑 聖なるバルテュス邸 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
キーン,ドナルド 1922年、アメリカ・ニューヨーク生まれ。コロンビア大学名誉教授。日本学士院客員。文化勲章受章。日本文学・日本文化の研究に生涯を捧げ、国内外で高い評価を受けている。文芸評論家として著書多数。2012年に日本国籍を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) キーン 誠己 1950年、新潟県新潟市生まれ。浄瑠璃三味線奏者。2009年6月に新潟県・柏崎で古浄瑠璃「越後国柏崎 弘知法印御伝記」を三〇〇年ぶりに復活上演した。2012年にドナルド・キーンの養子となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ