検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 5 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 5

書誌情報サマリ

書名

花蝶屋の三人娘  書き下ろし長編時代小説  小学館時代小説文庫 小学館文庫 Jあ04-1

著者名 有馬 美季子/著
著者名ヨミ アリマ,ミキコ
出版者 小学館
出版年月 2025.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内009710807913.6/アリ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

有馬 美季子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001043753
書誌種別 図書
書名 花蝶屋の三人娘  書き下ろし長編時代小説  小学館時代小説文庫 小学館文庫 Jあ04-1
書名ヨミ カチョウヤ ノ サンニンムスメ(ショウガクカン ブンコ)
副書名 書き下ろし長編時代小説
副書名ヨミ カキオロシ チョウヘン ジダイ ショウセツ
著者名 有馬 美季子/著
著者名ヨミ アリマ,ミキコ
出版者 小学館
出版年月 2025.3
ページ数 298p
大きさ 16cm
ISBN 4-09-407446-8
ISBN 978-4-09-407446-8
分類記号 913.6
内容紹介 水茶屋「花蝶屋」の看板娘であるお蘭、お藤、お桃。彼女たちは仇を捜しながら、頼まれれば他人の復讐も引き受ける仇討ち屋「闇椿」。定町廻り同心の勝之進から意外な真相を摑んだ娘たちは…。

(他の紹介)内容紹介 夫はチビでデブの気弱な国王、不能の夫に欲求不満でフェルセンと密通、「パンがなければ、お菓子を食べればいいじゃない」発言、離宮は王妃の淫らな社交場だった…etc.その歴史、ぜんぶ嘘でした。ヴェルサイユ宮殿、そしてマリー・アントワネット協会が監修した史上初の漫画企画『マリー・アントワネット』。その作者である惣領冬実が「真実のマリー・アントワネット」に出会うまでの製作秘話のすべてがこの一冊に。
(他の紹介)目次 第1章 マリー・アントワネットの七つの嘘(「パンがなければ、お菓子を食べればいいじゃない」は誰のセリフ?
ベッドに隠された謎―ルイ十六世は不能だった? ほか)
第2章 マンガ家と美術館のコラボはどうやって誕生したか(ヴェルサイユ宮殿の誘い
歴史探偵・惣領冬実のプロファイリング ほか)
第3章 「歴史美術の職人」として(百科事典への欲望
「描く」ことで見えてくる真実 ほか)
第4章 対談・萩尾望都×惣領冬実「マンガ、それは異端者のための芸術」(妄想VSプロファイリング!?―史実へのアプローチ
衣装は、時代を反映する芸術 ほか)
第5章 マンガが、社会を変えていく(鼎談「マンガ」は新しい血を必要としている)
(他の紹介)著者紹介 惣領 冬実
 漫画家。1982年「別冊少女コミック」でデビュー。『ボーイフレンド』で第33回小学館漫画賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
塚田 有那
 編集者、キュレーター。「領域を横断する」をテーマに、編集・執筆・企画のほか、イベントや展覧会のキュレーションなど幅広く携わる。2016年より、大阪芸術大学アートサイエンス学科ウェブメディア「bound baw」編集長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。