検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

八十の坂を上る  

著者名 山口 昇/著
著者名ヨミ ヤマグチ,ノボル
出版者 風詠社
出版年月 2023.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町210546628914.6/ヤ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

長寿法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000910692
書誌種別 図書
書名 八十の坂を上る  
書名ヨミ ハチジュウ ノ サカ オ ノボル
著者名 山口 昇/著
著者名ヨミ ヤマグチ,ノボル
出版者 風詠社
出版年月 2023.8
ページ数 180p
大きさ 19cm
ISBN 4-434-32391-1
ISBN 978-4-434-32391-1
分類記号 914.6
内容紹介 元気シニアは健康な高齢人生を生きようと努力している人。楽して生きようとする人には晩年の健康生活は得られない。八十代は正に人生のゴールデンエイジ! 健康で楽しい八十の坂を上るヒントなどを綴る。

(他の紹介)内容紹介 平均寿命が80歳を越える日本。しかし、実際の健康寿命は、男性で71.19歳、女性で74.21歳。つまり5年以上の入院生活を多くの人が送っている。どうすれば健康寿命は延びるのか?実は50歳からの生活が、その後の健康を大きく左右するのだ。本書は、元気な老後のための食事や運動、心のもち方などを紹介するもの。目指すのは長寿ではなく、健康長寿!
(他の紹介)目次 第1章 健康寿命を決めるのは50歳からの生き方
第2章 運動はこれだけで大丈夫!
第3章 健康寿命を延ばし、若さを保つ食べもの
第4章 50代からの老化しない食べ方
第5章 アルコールで健康寿命を延ばす
第6章 人生を楽しむ人は若い
第7章 この病が長生きする人、しない人を分ける
第8章 病院の検査から読みとく血液の老化

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。