蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
民藝図鑑 第3巻 ちくま学芸文庫 ヤ22-7
|
著者名 |
柳 宗悦/監修
|
著者名ヨミ |
ヤナギ,ムネヨシ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2023.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210485439 | 750/ミ/3 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
A.A.ミルン E.H.シェパード 石井 桃子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000899213 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
民藝図鑑 第3巻 ちくま学芸文庫 ヤ22-7 |
書名ヨミ |
ミンゲイ ズカン(チクマ ガクゲイ ブンコ) |
著者名 |
柳 宗悦/監修
|
著者名ヨミ |
ヤナギ,ムネヨシ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2023.6 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-480-51185-0 |
ISBN |
978-4-480-51185-0 |
分類記号 |
750
|
内容紹介 |
柳宗悦が晩年、民藝同人の総力を結集して、自分たちが考える“美しいもの”を図版と詳細な解説で総合的に示した書。第3巻は、イギリスのスリップウェア、スペインの色絵陶器など、外邦民藝を中心に紹介する。 |
件名1 |
民芸
|
(他の紹介)著者紹介 |
ミルン,A.A. 1882‐1956。イギリスの詩人、劇作家。ロンドン生まれ。ケンブリッジ大学では数学を専攻したが、文筆家になろうという決心は変わらなかった。風刺雑誌「パンチ」の編集助手をつとめ、自らも大いに筆をふるった。1924年、幼い息子を主人公にした詩集『クリストファー・ロビンのうた』が大成功をおさめ、2年後に代表作『クマのプーさん』が誕生するきっかけとなった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) シェパード,E.H. 1879‐1976。ロンドン生まれ。絵の才能にめぐまれ、奨学金を得て、ロイヤル・アカデミー(王立美術院)で学ぶ。雑誌「パンチ」で活躍し、編集委員となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 石井 桃子 1907‐2008。埼玉県生まれ。編集者として「岩波少年文庫」「岩波の子どもの本」の創刊に携わる。訳書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ