蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007551922 | 498.5/エ/ | 一般図書 | 医療・健康 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
回復期リハビリテーション病棟協会栄養委員会 栢下 淳 高山 仁子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000278102 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
嚥下調整食学会分類2013に基づく回復期リハビリテーション病棟の嚥下調整食レシピ集105 |
書名ヨミ |
エンゲ チョウセイショク ガッカイ ブンルイ ニセンジュウサン ニ モトズク カイフクキ リハビリテーション ビョウトウ ノ エンゲ チョウセイショク レシピシュウ ヒャクゴ |
著者名 |
回復期リハビリテーション病棟協会栄養委員会/監修
栢下 淳/編著
高山 仁子/編著
|
著者名ヨミ |
カイフクキ リハビリテーション ビョウトウ キョウカイ エイヨウ イインカイ カヤシタ,ジュン タカヤマ,マサコ |
出版者 |
医歯薬出版
|
出版年月 |
2016.9 |
ページ数 |
6,128p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-263-70676-3 |
ISBN |
978-4-263-70676-3 |
分類記号 |
498.59
|
内容紹介 |
回復期リハビリテーション病棟で提供されている、形のある軟らかくて飲み込みやすい食事(嚥下調整食)を「日本摂食嚥下リハビリテーション学会嚥下調整食学会分類2013」に沿って分類したレシピ集。分類の考え方等も解説。 |
件名1 |
料理
|
件名2 |
高齢者
|
件名3 |
嚥下障害
|
(他の紹介)目次 |
1 回復期リハビリテーション病棟について 2 回復期リハビリテーション病棟における嚥下調整食の位置付け 3 おいしい嚥下調整食とは(作製のコツ) 4 学会分類2013の考え方(コード3およびコード4を中心に) 5 学会分類2013をもとにした分類の意義 6 学会分類2013(食事)コード3およびコード4の客観的分類方法 7 コード3およびコード4の適応となる対象者 8 学会分類2013コード3およびコード4の適応となる対象者のミールラウンドでの留意点 9 学会分類2013コード3およびコード4の適応となる対象者の栄養管理上の留意点 10 在宅生活での応用 嚥下調整食レシピ集105 |
(他の紹介)著者紹介 |
栢下 淳 1988年徳島大学医学部栄養学科卒業。1990年徳島大学大学院栄養学研究科修士課程修了。1999年博士(栄養学)。2005年県立広島大学人間文化学部健康科学科准教授。2009年県立広島大学人間文化学部健康科学科教授。県立広島大学大学院総合芸術研究科教授兼任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 〓[U6]{9AD9}山 仁子 1989年熊本県立大学環境共生学部食物栄養学科卒業。同年熊本機能病院付設熊本体力研究所。2002年介護老人保健施設清雅苑栄養部主任。2009年熊本機能病院栄養部課長。2010年熊本県立大学大学院環境共生学研究科博士前期課程修了。2012年一般社団法人回復期リハビリテーション病棟協会栄養委員長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ