検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

次郎と正子  娘が語る素顔の白洲家   新潮文庫 し-20-51

著者名 牧山 桂子/著
著者名ヨミ マキヤマ,カツラコ
出版者 新潮社
出版年月 2009.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 蛍池702150004289.1/シ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

782.3 782.3
駅伝競走 太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000106500
書誌種別 図書
書名 次郎と正子  娘が語る素顔の白洲家   新潮文庫 し-20-51
書名ヨミ ジロウ ト マサコ(シンチョウ ブンコ)
副書名 娘が語る素顔の白洲家
副書名ヨミ ムスメ ガ カタル スガオ ノ シラス ケ
著者名 牧山 桂子/著
著者名ヨミ マキヤマ,カツラコ
出版者 新潮社
出版年月 2009.12
ページ数 254p
大きさ 16cm
ISBN 4-10-137951-7
ISBN 978-4-10-137951-7
分類記号 289.1

(他の紹介)内容紹介 今日の隆盛の陰に、「生」と「死」の染み込んだタスキがあった…戦時下の中断を乗り越え、なぜ復活できたのか?「幻の大会」という虚像を排し、生き証人や関係者への取材で新たな史実を掘り起こす。
(他の紹介)目次 第1章 箱根駅伝の誕生と中止(箱根駅伝の父・金栗四三
箱根駅伝の誕生 ほか)
第2章 最後の箱根駅伝―往路(一一校の出場校
青山学院陸上競技部の発足 ほか)
第3章 最後の箱根駅伝―復路(成田静司の挑戦
箱根神社からのスタート ほか)
第4章 大会復活―戦後の歩み(復活への第一歩
インカレの開催 ほか)
(他の紹介)著者紹介 早坂 隆
 1973年、愛知県出身。ノンフィクション作家。『昭和十七年の夏 幻の甲子園』(文藝春秋)で第21回ミズノスポーツライター賞優秀賞を受賞。日本文藝家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。