蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
琉球弧・生き物図鑑 世界自然遺産の島々
|
著者名 |
山口 喜盛/著
|
著者名ヨミ |
ヤマグチ,ヨシモリ |
出版者 |
南方新社
|
出版年月 |
2021.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210140364 | 462.1/ヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
生物地理-沖縄県 生物地理-鹿児島県 南西諸島
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000734196 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
琉球弧・生き物図鑑 世界自然遺産の島々 |
書名ヨミ |
リュウキュウコ イキモノ ズカン |
副書名 |
世界自然遺産の島々 |
副書名ヨミ |
セカイ シゼン イサン ノ シマジマ |
著者名 |
山口 喜盛/著
山口 尚子/著
|
著者名ヨミ |
ヤマグチ,ヨシモリ ヤマグチ,ナオコ |
出版者 |
南方新社
|
出版年月 |
2021.6 |
ページ数 |
162p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86124-442-1 |
ISBN |
978-4-86124-442-1 |
分類記号 |
462.199
|
内容紹介 |
琉球列島の自然は実に多様で、生き物たちは島によって独自の進化を遂げてきた。哺乳類・野鳥・両生類・爬虫類・昆虫類・甲殻類・植物など、琉球列島の生き物の代表種567種(亜種も含む)を網羅し、写真とともに紹介する。 |
著者紹介 |
1959年生まれ。神奈川県立生命の星・地球博物館外来研究員、環境省自然公園指導員。 |
件名1 |
生物地理-沖縄県
|
件名2 |
生物地理-鹿児島県
|
件名3 |
南西諸島
|
(他の紹介)内容紹介 |
ゴッホ美術館公認。膨大な作品と資料で旅人・ゴッホの37年を追体験! |
(他の紹介)目次 |
ゴッホのヨーロッパをめぐる旅 ズンデルト 1853‐1869 ゼーフェンベルヘン 1864‐1866 ティルブルフ 1866‐1868 ハーグ 1869‐1873 ロンドン 1873‐1875 パリ 1875‐1876 ラムズゲイト&アイルワース 1876 ドルトレヒト 1877 アムステルダム 1877‐1878〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ