蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ものがたりで考える医師のためのリベラルアーツ 感情に触れる医師が働き方改革時代に身につけたい倫理観
|
著者名 |
湯浅 正太/著
|
著者名ヨミ |
ユアサ,ショウタ |
出版者 |
メジカルビュー社
|
出版年月 |
2022.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009652892 | 498.1/ユ/ | 一般図書 | 医療・健康 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000812143 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ものがたりで考える医師のためのリベラルアーツ 感情に触れる医師が働き方改革時代に身につけたい倫理観 |
書名ヨミ |
モノガタリ デ カンガエル イシ ノ タメ ノ リベラル アーツ |
副書名 |
感情に触れる医師が働き方改革時代に身につけたい倫理観 |
副書名ヨミ |
カンジョウ ニ フレル イシ ガ ハタラキカタ カイカク ジダイ ニ ミ ニ ツケタイ リンリカン |
著者名 |
湯浅 正太/著
|
著者名ヨミ |
ユアサ,ショウタ |
出版者 |
メジカルビュー社
|
出版年月 |
2022.6 |
ページ数 |
169p |
大きさ |
15×15cm |
ISBN |
4-7583-1308-7 |
ISBN |
978-4-7583-1308-7 |
分類記号 |
498.14
|
内容紹介 |
医師として働くとはどういうことか、患者さんにどう接するか。小児科医であり作家でもある著者が医学生・研修医に向け、医療現場のエピソードに沿った「物語」で倫理的なテーマを解説。明日からの診療に役立つひとことも掲載。 |
件名1 |
医師
|
(他の紹介)内容紹介 |
広告やニュースを題材に、数字にまつわる「素朴な疑問」を、統計学的視点でスッキリ解決。「桜子先生」と「生徒の田中君」のやりとりを通してやさしく解説。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 広告のカラクリがわかる統計学(実感率や幸福度って正しいの? 喜びの声が続々と…!? 70人の臨床試験結果…って? ほか) 第2章 ニュースのカラクリがわかる統計学(官公庁でも偽統計!? 交通事故死亡者数ワースト1って本当? 食い違う主催者発表と警察発表!! ほか) 第3章 知っておきたい「統計のキソ知識」(統計に対する2W1H 平均値、中央値、最頻値 分散、標準偏差 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
涌井 良幸 1950年東京生まれ。東京教育大学(現・筑波大学)数学科を卒業後、高等学校の教職に就く。教職退職後は、サイエンスライターとして著作活動に専念(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ