蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
やまのねこやしき 日本の民話えほん
|
著者名 |
さねとう あきら/文
|
著者名ヨミ |
サネトウ,アキラ |
出版者 |
教育画劇
|
出版年月 |
1999.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 204330906 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
団体 | 204335616 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
団体 | 300295169 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
団体 | 800221582 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
5 |
庄内 | 204330914 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
6 |
蛍池 | 204331706 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000607716 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
やまのねこやしき 日本の民話えほん |
書名ヨミ |
ヤマ ノ ネコヤシキ(ニホン ノ ミンワ エホン) |
著者名 |
さねとう あきら/文
いのうえ ようすけ/画
|
著者名ヨミ |
サネトウ,アキラ イノウエ,ヨウスケ |
出版者 |
教育画劇
|
出版年月 |
1999.12 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
19×27cm |
ISBN |
4-7746-0462-3 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
ここはお山のねこやしき。おまえさまの来るところでねえ。とっとと出ていかねえと、えらいめにあうだ-。山の中、やっとの思いで灯りのついたおやしきにたどりついた旅人は手厚くもてなされますが…。民話をもとにした絵本。 |
(他の紹介)内容紹介 |
全身に“脳瘤”と呼ばれる“顔”が発症する奇病“人瘤病”が蔓延した日本。人瘤病患者は「間引かれる人」を意味する「人間」という蔑称で呼ばれ、その処遇は日本全土で大きな問題となっていた。そんな中、かつて人瘤病の感染爆発が起きた海晴市で、殺人事件が起きる。墓地の管理施設で人瘤病患者の顔が潰され、地下室では少女が全身を殴打され殺されていたのだ。容疑者は4人の中学生。さらに、事件の真相を見抜いた男は、逆上した容疑者のひとりに突き飛ばされ、机の角で頭を打って死亡してしまった…かと思いきや、死んだはずの男の身体に発症した、いくつもの“顔”が喋り始め―。同じ手がかりから組み上げられる幾通りもの推理の先に、予想を超える真相が待つ。唯一無二の本格推理。 |
(他の紹介)著者紹介 |
白井 智之 1990年千葉県印西市生まれ。東北大学法学部卒業。在学中はSF・推理小説研究会に所属。「人間の顔は食べづらい」が第34回横溝正史ミステリ大賞の最終候補作となり、同作でデビュー。2015年に刊行した『東京結合人間』は「2016本格ミステリ・ベスト10」「このミステリーがすごい!2016年版国内編」にランクインし、日本推理作家協会賞(長編および連作短編集部門)の候補作となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ