蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ジゼルの叫び
|
著者名 |
雛倉 さりえ/著
|
著者名ヨミ |
ヒナクラ,サリエ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2017.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007515430 | 913.6/ヒナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000359997 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ジゼルの叫び |
書名ヨミ |
ジゼル ノ サケビ |
著者名 |
雛倉 さりえ/著
|
著者名ヨミ |
ヒナクラ,サリエ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2017.7 |
ページ数 |
235p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-10-334212-0 |
ISBN |
978-4-10-334212-0 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
バレエの天才として将来を期待される女子高生の澄乃。数年前、澄乃が通うバレエ教室で生徒の失踪事件があった。一心に舞う澄乃を見つめる人々の心には、様々な感情が過ぎて…。ミステリアスで濃密な青春小説。 |
著者紹介 |
1995年生まれ。著書に「ジェリー・フィッシュ」がある。 |
(他の紹介)内容紹介 |
近代小説に造詣の深い、『コーヒーの絵本』の著者で徳島の人気焙煎所アアルトコーヒー庄野雄治が、コーヒーによくあう“すこぶる”面白い短編小説10編を厳選しました。現代に生きる私たちにこそ響く、至極面白く、とても読みやすい10編です。コーヒーを飲みながらお楽しみください。カバー写真には、小説に登場する魅力的な女性たちの象徴として、人気シンガーソングライター・安藤裕子さんを起用!「コーヒー屋のくせにではなく、コーヒー屋だから作れた、ちょうどいい短編集」小説は読まなければならないものではない。そこがコーヒーとよく似ている。どちらも、あってもなくてもいいけれど、あれば生活が豊かになる。だから、小説とコーヒーはよくあうのだ。 |
(他の紹介)著者紹介 |
庄野 雄治 コーヒー焙煎人。1969年徳島県生まれ。大学卒業後、旅行会社に勤務。2004年に焙煎機を購入しコーヒーの焙煎を始める。2006年徳島市内に「アアルトコーヒー」を、2014年同じく徳島市内に「14g」を開店。著書に『誰もいない場所を探している』、『徳島のほんと』(福岡晃子との共著)、『コーヒーの絵本』(平澤まりことの共著)、『はじめてのコーヒー』(堀内隆志との共著)、『たぶん彼女は豆を挽く』がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ