蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
THE阪神電鉄 インターアーバンの先駆けタイガース・トレインの魅力
|
著者名 |
広岡 友紀/著
|
著者名ヨミ |
ヒロオカ,ユキ |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2016.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007330251 | 686.0/ヒ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000274796 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
THE阪神電鉄 インターアーバンの先駆けタイガース・トレインの魅力 |
書名ヨミ |
ザ ハンシン デンテツ |
副書名 |
インターアーバンの先駆けタイガース・トレインの魅力 |
副書名ヨミ |
インターアーバン ノ サキガケ タイガース トレイン ノ ミリョク |
著者名 |
広岡 友紀/著
|
著者名ヨミ |
ヒロオカ,ユキ |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2016.9 |
ページ数 |
79p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7791-2373-3 |
ISBN |
978-4-7791-2373-3 |
分類記号 |
686.067
|
内容紹介 |
阪神工業地帯の重要な足であり、輸送人員密度が高い阪神電鉄は、短い沿線ながら多様な顔を持っている。その路線、沿線、車両、略歴から、阪神グループの今日までを、写真とともに解説する。 |
著者紹介 |
鉄道・航空評論家。財界・ホテル問題などにも詳しい。著書に「THE京王電鉄」「THE京急電鉄」「THE小田急電鉄」など。 |
件名1 |
阪神電気鉄道
|
(他の紹介)目次 |
阪神電鉄の路線(阪神電鉄路線図 列車種別と停車駅 ほか) 阪神電鉄の沿線風景(「萬方慶」の思いを乗せて出発進行 阪急と並走しながら神戸へ ほか) 阪神グループ(鉄道専業色が濃い阪神グループ 事業規模以上に知名度を高めた阪神タイガース ほか) 阪神電鉄の車両(緩急混在ダイヤを可能にした車両の使い分け 無難なデザインの中に自慢の性能が光る ほか) 阪神電鉄の略歴(阪神電鉄の名は今も昔も変わらない 阪急との合併で今後の成長に大きく期待 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
広岡 友紀 鉄道・航空評論家。全国の鉄道関係の著書多数。財界・ホテル問題などにも詳しい(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ