蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ゆかたきぶん 今年の夏は、もっとゆかたが好きになる。 ワニムックシリーズ 222
|
出版者 |
ワニブックス
|
出版年月 |
2015.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 207693896 | 593.8/ユ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000138248 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ゆかたきぶん 今年の夏は、もっとゆかたが好きになる。 ワニムックシリーズ 222 |
書名ヨミ |
ユカタ キブン(ワニ ムック シリーズ) |
副書名 |
今年の夏は、もっとゆかたが好きになる。 |
副書名ヨミ |
コトシ ノ ナツ ワ モット ユカタ ガ スキ ニ ナル |
出版者 |
ワニブックス
|
出版年月 |
2015.6 |
ページ数 |
71p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-8470-4754-1 |
ISBN |
978-4-8470-4754-1 |
分類記号 |
593.8
|
内容紹介 |
着物ブランド「ふりふ」の2015年最新ゆかたコレクション、小物カタログを収録するほか、真似したくなるゆかた&帯選び、ゆかたの着付け、帯の結び方、ヘアアレンジなどを紹介します。 |
件名1 |
浴衣
|
件名2 |
着付け
|
(他の紹介)内容紹介 |
実存の根源へ、内面の深みへ。各宗教宗派の修行を実地体験するなかで見えてきた、霊性のありかとは? |
(他の紹介)目次 |
行の果てに仏が出現―比叡山好相行 修行とは何か―その原理 魂を揺り動かす鎮魂行法―石上神宮 万民快楽へ潔斎と懺悔―東大寺修二会 即身成仏への護摩・求聞持法―密教 念仏の三昧発得―法然・弁栄の道 隻手音声と無の悟り―臨済禅 水行・白粥・読経の荒行―遠寿院 山岳・断食断水・窟篭り―大峯修験 この身が即ち仏へ―羽黒修験荒澤寺 奔出する神仏の託宣―御嶽教「御座」 大音声を発する御祓修行―禊教 釜ヶ崎で解放の聖書を訳す―本田哲郎神父 |
(他の紹介)著者紹介 |
藤田 庄市 1947年東京都生まれ。大正大学文学部哲学科宗教学専攻卒。(公財)国際宗教研究所宗教情報リサーチセンター研究員。日本山岳修験学会評議員。日本写真家協会会員。フリーランスのフォトジャーナリストとして山岳宗教、新宗教、伝統宗教、祭礼・民俗宗教、カルト問題、宗教と政治などを取材(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ