検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

CとC#で吹けるハーモニカ曲集 クラシック編 独奏からアンサンブルまで  

著者名 斎藤 寿孝/編
著者名ヨミ サイトウ,ジュコウ
出版者 全音楽譜出版社
出版年月 2016.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007325962763.7/シ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

763.79 763.79
ハーモニカ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000274545
書誌種別 図書
書名 CとC#で吹けるハーモニカ曲集 クラシック編 独奏からアンサンブルまで  
書名ヨミ シー ト シー シャープ デ フケル ハーモニカキョクシュウ
副書名 独奏からアンサンブルまで
副書名ヨミ ドクソウ カラ アンサンブル マデ
著者名 斎藤 寿孝/編   黒田 彩/編
著者名ヨミ サイトウ,ジュコウ クロダ,アヤ
出版者 全音楽譜出版社
出版年月 2016.9
ページ数 103p
大きさ 26cm
ISBN 4-11-437463-9
ISBN 978-4-11-437463-9
分類記号 763.79
内容紹介 「エリーゼのために」「G線上のアリア」「別れの曲」など、CとC#の複音ハーモニカで吹けるクラシックの名曲を収録。独奏はもちろん、ハーモニカアンサンブル、ギター・ピアノとの合奏もできる。
件名1 ハーモニカ

(他の紹介)目次 アイネ・クライネ・ナハトムジーク(W.A.モーツァルト)
愛の挨拶(E.エルガー)
愛の夢(F.リスト)
愛のよろこび(G.マルティーニ)
アヴェ・ヴェルム・コルプス(W.A.モーツァルト)
葦笛の踊り「くるみ割り人形」より(P.I.チャイコフスキー)
あなたがほしい(E.サティ)
雨だれのプレリュード(F.ショパン)
「アルルの女」より“メヌエット”(G.ビゼー)
歌の翼に(F.メンデルスゾーン)〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 斎藤 寿孝
 1956年“第16回全日本学生ハーモニカ・コンクール”に優勝。作曲を東京芸大の下総皖一教授に師事。大学時代は「中央大学ハーモニカ・ソサエテイ」で、指揮者として活躍。1986年、全日本ハーモニカ連盟より第6回“日本ハーモニカ大賞”を授与される。1991年、アメリカデトロイト市で開かれた“WORLD HARMONICA CHAMPIONSHIPS’91”アンサンブル部門で優勝。1995年、横浜で開かれた“国際ハーモニカ・フェスティバル’95ジャパン”の実行委員長に就任し活躍。現在、日本ハーモニカ連盟理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
黒田 彩
 音楽好きの両親のもと、幼少時から合唱、ピアノなどでクラシック音楽に親しむ。東邦音楽大学ピアノ専攻卒。在学中からハーモニカサークルと関わり、複音ハーモニカを佐藤昭氏に師事。指導員の資格を取得後、都内のカルチャーセンター、楽器店、公民館などで幅広くハーモニカを指導。現在は、宮田奈美(Nami)、大庭麗奈(Reina)と共にハーモニカトリオ「こまんたれう”」を結成し、コンサート、レコーディングなど各地で活動中。また、伴奏ピアニストとして、斎藤寿孝氏、鶴田亘弘氏らと共演多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。