蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210296299 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 210291035 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
服部 | 210291688 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Potter,Beatrix イギリス-紀行・案内記
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000802774 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
やせいのパパ |
書名ヨミ |
ヤセイ ノ パパ |
著者名 |
フィリップ・バンティング/作
堀江 里美/訳
|
著者名ヨミ |
フィリップ バンティング ホリエ,サトミ |
出版者 |
化学同人
|
出版年月 |
2022.4 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
25×25cm |
ISBN |
4-7598-2252-6 |
ISBN |
978-4-7598-2252-6 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
かしこく、たくましく育ってほしいから、パパは毎日おおいそがし! タツノオトシゴ、ホッキョクギツネ、ハクチョウ…。野生動物のパパの驚きに満ちた子育て方法をユーモラスに描く。 |
著者紹介 |
作家、イラストレーター。 |
件名1 |
動物-習性
|
(他の紹介)内容紹介 |
約350点の風景写真とイラストでたどる、おはなしの舞台と作者の生涯。オールカラー。24話の物語ガイド付き。 |
(他の紹介)目次 |
ストーリー(世界中で愛され続けるうさぎの物語『ピーターラビットのおはなし』 ビアトリクスが暮らした湖水地方のヒルトップ農場へ ヒルトップ農場の庭の美しさが映える『こねこのトムのおはなし』 農場で飼うあひるの実話がもとになった『あひるのジマイマのおはなし』 ヒルトップの暮らしがかいま見える『ひげのサムエルのおはなし』 ほか) ビアトリクス・ポターの記憶をたどる旅(スコットランド ウェールズ 湖水地方 イングランド東部 南東イングランド ほか) ビアトリクス・ポターの生涯 |
(他の紹介)著者紹介 |
辻丸 純一 1948年長崎生まれ。写真家。1968年に東京写真専門学院を卒業後、広告写真家の鋤田正義氏に師事。1973年から、フリーで活動を始める。以後雑誌や広告写真などを多数手がける他、個展も開催。1977年〜79年、英国に滞在。中でも湖水地方に魅せられ、それ以後ビアトリクス・ポターゆかりの地を撮影し続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 河野 芳英 1959年東京生まれ。大東文化大学文学部英米文学科教授。1989年以降、3回にわたり、オックスフォード大学ペンブローク・コレッジに客員教授として滞在。2009年に、ビアトリクス・ポターがナショナル・トラストに遺贈したすべての土地と農場を視察。「英国ビアトリクス・ポター協会」リエゾン・オフィサー、「大東文化大学ビアトリクス・ポター資料館」運営委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ