蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
あとがきはまだ 俵万智選歌集
|
著者名 |
俵 万智/著
|
著者名ヨミ |
タワラ,マチ |
出版者 |
短歌研究社
|
出版年月 |
2024.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 702734138 | 911.1/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
青少年問題 スマートフォン インターネット
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000968812 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
あとがきはまだ 俵万智選歌集 |
書名ヨミ |
アトガキ ワ マダ |
副書名 |
俵万智選歌集 |
副書名ヨミ |
タワラ マチ センカシュウ |
著者名 |
俵 万智/著
渡辺 祐真/編
|
著者名ヨミ |
タワラ,マチ ワタナベ,ユウマ |
出版者 |
短歌研究社
|
出版年月 |
2024.3 |
ページ数 |
333p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86272-767-1 |
ISBN |
978-4-86272-767-1 |
分類記号 |
911.168
|
内容 |
内容:『サラダ記念日』より 『とれたての短歌です。』*『もうひとつの恋』より 『かぜのてのひら』より 『チョコレート革命』より 『プーさんの鼻』より 『オレがマリオ』より 『未来のサイズ』より 『アボカドの種』より |
内容紹介 |
「サラダ記念日」から最新作「アボカドの種」までを網羅した、俵万智セレクション歌集。俵万智自身が書評家・渡辺祐真(スケザネ)といっしょに選んだ220首を収録する。スケザネによる鑑賞の手引き付き。 |
著者紹介 |
大阪府生まれ。早稲田大学第一文学部卒。「サラダ記念日」で現代歌人協会賞、「プーさんの鼻」で若山牧水賞、「愛する源氏物語」で紫式部文学賞受賞。朝日賞受賞。紫綬褒章受章。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ネットやスマホの問題をわかりやすく説明。現代の子どもたちが置かれている環境や現状を報告。家庭や学校でできる指導、教育について具体的に解説。ネットやスマホのトラブルを防ぐためにどうすればいいか、身近に利用できるもの、簡単に実践できる方法を紹介。ネットやスマホの「怖さ」だけでなく、利便性や効果的な使い方についての提案。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 スホマが変える子どもの世界(そもそもスマホとは何? スマホは「バイキング料理」に似ている ほか) 第2章 子どもとインターネット(インターネットが変える子どもの生活 デジタル教科書を使う授業 ほか) 第3章 深刻化するネットトラブル(「わかったつもり」が危ない 知らない人と友達になる理由 ほか) 第4章 今日から役立つ知識と対策(昔腕時計、今スマホ 子どもがスマホをほしがったら ほか) 第5章 ネット社会の未来と子どもたちのこれから(将来像を描くのがむずかしい 第4次産業革命がはじまる ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
石川 結貴 1961年静岡県生まれ。ジャーナリスト。家族・教育問題、児童虐待、青少年のインターネット利用などをテーマに取材。豊富な取材実績と現場感覚をもとに、出版のみならず新聞連載、テレビ出演、講演会など幅広く活動する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 『サラダ記念日』より
15-62
-
-
2 『とれたての短歌です。』*『もうひとつの恋』より
63-79
-
-
3 『かぜのてのひら』より
81-122
-
-
4 『チョコレート革命』より
123-169
-
-
5 『プーさんの鼻』より
171-215
-
-
6 『オレがマリオ』より
217-256
-
-
7 『未来のサイズ』より
257-306
-
-
8 『アボカドの種』より
307-333
-
前のページへ