検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

はじめてのヒエログリフ実践講座  

著者名 ビル・マンリー/著
著者名ヨミ ビル マンリー
出版者 原書房
出版年月 2014.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 蛍池009258138894.2/マ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

空海 寺院-奈良県 神社-奈良県

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000010025
書誌種別 図書
書名 はじめてのヒエログリフ実践講座  
書名ヨミ ハジメテ ノ ヒエログリフ ジッセン コウザ
著者名 ビル・マンリー/著   近藤 二郎/訳
著者名ヨミ ビル マンリー コンドウ,ジロウ
出版者 原書房
出版年月 2014.4
ページ数 215p
大きさ 21cm
ISBN 4-562-04933-2
ISBN 978-4-562-04933-2
分類記号 894.21
内容紹介 一歩一歩学んでいくエジプト・ヒエログリフの入門書。ヒエログリフ教育の専門家が、実際の碑文を使って、古代エジプト語の文法事項をていねいに解説する。古代エジプトの社会や信仰がわかるミニ知識も掲載。書き込み箇所あり。
著者紹介 スコットランド国立博物館の古代エジプト部門の学芸員を経て、英国グラスゴー大学とマドリード・コンプルテンセ大学で、古代エジプト語とコプト語を教えている。リヴァプール大学名誉研究員。
件名1 ヒエログリフ

(他の紹介)内容紹介 若き日の空海が仏教と出会い、研鑽と修行の日々を重ねた奈良。忠実から伝承まで、奈良に刻まれた空海の足跡をたどる。
(他の紹介)目次 1 空海と奈良
2 奈良北部の縁の地(平城宮跡
大安寺 ほか)
3 奈良中部の縁の地(久米寺
室生寺 ほか)
4 奈良南部の縁の地(天河大辨財天社
来迎院 ほか)
5 空海ゆかりの行事(西大寺「初大師供」
東大寺二月堂「お水取り―十一面悔過法会(修二会)」 ほか)
(他の紹介)著者紹介 中村 秀樹
 1969年、新潟県糸魚川市生まれ。愛知県在住時に、企業プロモーションなどを担当するライターとして活動を開始。2004年、結婚を機に奈良へ移住。2007年より、奈良の情報ブログ「奈良に住んでみました」の運営を開始。テキストの執筆、HTMLコーディングなどを担当し、奈良の寺社・観光スポット・食などの情報を紹介。雑誌やウェブを中心に奈良の情報発信を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中村 恵理子
 1970年、奈良県香芝市生まれ。2007年、夫婦共同で奈良の情報ブログ「奈良に住んでみました」の運営を開始。写真撮影を担当し、すべての掲載画像を手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。