検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

達磨町七番地   P+D BOOKS

著者名 獅子 文六/著
著者名ヨミ シシ,ブンロク
出版者 小学館
出版年月 2021.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑008432049913.6/シシ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.47 210.47
日本-歴史-室町時代 日本-歴史-安土桃山時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000732856
書誌種別 図書
書名 達磨町七番地   P+D BOOKS
書名ヨミ ダルマチョウ ナナバンチ(ピー プラス ディー ブックス)
著者名 獅子 文六/著
著者名ヨミ シシ,ブンロク
出版者 小学館
出版年月 2021.7
ページ数 336p
大きさ 19cm
ISBN 4-09-352419-3
ISBN 978-4-09-352419-3
分類記号 913.6
内容 内容:それは毒だ 達磨町七番地 青春売場日記 青空部隊 女給双面鏡
内容紹介 パリの日本人留学生たちが集まるアパートに住む中上川亘は、ある日、身を投げようとしていた若いフランス人女性を助けてきて同棲を始めてしまい…。表題作ほか、ユーモア小説の大家・獅子文六の初期作品5篇を収録。

(他の紹介)内容紹介 文学・映画・テレビがより面白くなる。戦国武士道・御陣女郎・美童男色・忍者・くノ一・乱破・戦場博奕・首実検・結婚・食事など完全網羅。
(他の紹介)目次 1章 戦国武士道ものしり8の考証―下剋上がなぜ生まれ、広がっていったか
2章 武士の生活ものしり11の考証―どういう制度のもとでどう行動していたか
3章 戦国風俗ものしり11の考証―激動の時代に揺れ動いた男と女の人間模様
4章 戦略・戦術ものしり11の考証―乱世ゆえに生まれた陰謀奇略
5章 城の攻防ものしり13の考証―一国の運命を賭けていかに秘術をつくしたか
6章 忍者ものしり6の考証―この時代はどこを向いてもスパイだらけ
7章 武器・武術ものしり18の考証―刀、弓矢、鉄砲の使いこなし方から謎の新兵器まで
8章 合戦場ものしり17の考証―修羅場だからこそあらわになる人間性
9章 実録・合戦例ものしり6の考証―戦国時代を象徴する名将・知将の戦いぶり
(他の紹介)著者紹介 稲垣 史生
 時代考証家。明治45年富山県生まれ。早稲田大学卒業後、東京新聞勤務。のち時代考証家として大河ドラマ『春の坂道』『赤ひげ』『勝海舟』『風と雲と虹と』などを担当。昭和50年、第一回放送文化基金賞を受賞。平成8年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 それは毒だ   5-63
2 達磨町七番地   65-150
3 青春売場日記   151-232
4 青空部隊   233-287
5 女給双面鏡   289-333
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。