検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

測量学  

著者名 田村 正行/著
著者名ヨミ タムラ,マサユキ
出版者 丸善出版
出版年月 2016.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑209141118512/タ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000272321
書誌種別 図書
書名 測量学  
書名ヨミ ソクリョウガク
著者名 田村 正行/著   須崎 純一/著   森 忠次/校閲
著者名ヨミ タムラ,マサユキ スサキ,ジュンイチ モリ,チュウジ
出版者 丸善出版
出版年月 2016.9
ページ数 8,349p
大きさ 21cm
ISBN 4-621-08748-0
ISBN 978-4-621-08748-0
分類記号 512
内容紹介 大学や高等専門学校などにおいて1学期(半年間)で測量学の基礎を習得できるように編集したテキスト。測量法改正やGNSS衛星測位技術の進歩と普及、東日本大震災といった重要な出来事に対応して記述を更新した新版。
著者紹介 京都大学名誉教授。工学博士。
件名1 測量

(他の紹介)内容紹介 本書は、旧版の『改訂版測量学1基礎編』(2001年)に基づいて、適宜『同2応用編』(2002年)の内容を取り入れ、大学や高等専門学校などにおいて1学期(半年間)で測量学の基礎を習得できるように編集・改訂したものである。測量法改正やGNSS衛星測位技術の進歩と普及、東日本大震災といった重要な出来事に対応して記述を更新するとともに、古くなった機器や方法の説明は省略あるいは簡略化した。また、測量作業や用語の説明に当たっては、最新の「公共測量作業規程の準則」に則るように努め、観測方法や調整計算などの説明においては、基本的事項に重点をおき可能な限り理論的根拠を示すようにした。長年にわたり編纂され続けてきた測量学教科書の最新版。
(他の紹介)目次 第1章 測量学の内容と測量体系
第2章 誤差論および最小二乗法
第3章 距離測量の器械と測量方法
第4章 水準測量の器械と測量方法
第5章 角測量の器械と測量方法
第6章 多角測量
第7章 三角測量および三辺測量
第8章 GNSS測量
第9章 平板測量と地形測量
第10章 写真測量

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。