蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
反抗期乗り切りマニュアル 「こんな時どうしたらいい?」がわかる
|
著者名 |
諸富 祥彦/著
|
著者名ヨミ |
モロトミ,ヨシヒコ |
出版者 |
主婦の友社
|
出版年月 |
2016.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209127596 | 371.4/モ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000271840 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
反抗期乗り切りマニュアル 「こんな時どうしたらいい?」がわかる |
書名ヨミ |
ハンコウキ ノリキリ マニュアル |
副書名 |
「こんな時どうしたらいい?」がわかる |
副書名ヨミ |
コンナ トキ ドウシタラ イイ ガ ワカル |
著者名 |
諸富 祥彦/著
|
著者名ヨミ |
モロトミ,ヨシヒコ |
出版者 |
主婦の友社
|
出版年月 |
2016.10 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-07-418188-9 |
ISBN |
978-4-07-418188-9 |
分類記号 |
371.47
|
内容紹介 |
思春期の反抗期を「基本型」「コミュニケーション回避型」「攻撃・闘争型」などタイプ別に分類し、それぞれの反抗期体験談を紹介。反抗期の子どもと親はどうつきあえばいいのかを、わかりやすく解説します。 |
著者紹介 |
筑波大学大学院博士課程修了。明治大学文学部教授。教育学博士。日本トランスパーソナル学会会長。日本生徒指導学会理事。著書に「「プチ虐待」の心理」など。 |
件名1 |
青年期
|
件名2 |
親子関係
|
書誌来歴・版表示 |
「反抗期子育て乗り切りマニュアル」(2012年刊)の改題,加筆再編集 |
(他の紹介)内容紹介 |
早ければ男の子は小5、女の子は小3で反抗期が始まります。タイプ別に体験談+アドバイスが満載!わが子の反抗期に悩む親必携の書! |
(他の紹介)目次 |
序章 思春期の子はある意味「病気」みたいなもの 第1章 お子さんはどのタイプ?子どもの「反抗期」4つのタイプ 第2章 体験談Aタイプ 基本型(コミュニケーション回避+攻撃性)のお子さんと親はどうかかわればいいのか 第3章 体験談Bタイプ コミュニケーション回避型のお子さんと親はどうかかわればいいのか 第4章 体験談Cタイプ 攻撃・闘争型のお子さんと親はどうかかわればいいのか 第5章 反抗期がない場合には… 第6章 特別な事情のあるケース 第7章 反抗期・こんな時どうしたらいい? |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ