蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ニュースがわからん!放射能と原発・大地震 朝日新聞のよくわかるコラム
|
著者名 |
朝日新聞東京本社報道局/編
|
著者名ヨミ |
アサヒ シンブン トウキョウ ホンシャ ホウドウキョク |
出版者 |
新講社
|
出版年月 |
2011.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 006885669 | 369.3/ニ/ | 一般図書 | 学校図支援 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
2 |
庄内 | 006885677 | 369.3/ニ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
369.31 SIR009a 369.31 SIR009a
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000296384 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ニュースがわからん!放射能と原発・大地震 朝日新聞のよくわかるコラム |
書名ヨミ |
ニュース ガ ワカラン ホウシャノウ ト ゲンパツ ダイジシン |
副書名 |
朝日新聞のよくわかるコラム |
副書名ヨミ |
アサヒ シンブン ノ ヨク ワカル コラム |
著者名 |
朝日新聞東京本社報道局/編
|
著者名ヨミ |
アサヒ シンブン トウキョウ ホンシャ ホウドウキョク |
出版者 |
新講社
|
出版年月 |
2011.9 |
ページ数 |
190p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86081-401-4 |
ISBN |
978-4-86081-401-4 |
分類記号 |
369.31
|
内容紹介 |
巨大地震、大津波はどうして起きるの? 食品の放射能汚染は収まったの? 内部被曝は外部被曝より怖いの? 大地震と放射能、原発に関するフクロウたちの質問に、Q&A形式で回答。『朝日新聞』連載をまとめて単行本化。 |
件名1 |
東日本大震災(2011)
|
件名2 |
福島第一原子力発電所事故(2011)
|
(他の紹介)内容紹介 |
日小見は、しずかな古い町。山にいだかれ、川がながれる、どこにでもありそうな城下町。けれども、その昔、ここで起った出来事は、今に伝わる話とは、だいぶちがった不思議なことばかり。知られることなく、消えていった、五つの「ほんとうの」話とは…どこにあるのかだれも知らない町、日小見の物語。 |
(他の紹介)著者紹介 |
藤重 ヒカル 1965年千葉県我孫子市生まれ。武蔵野美術大学造形学部建築学科卒業後、建築インテリアの仕事に従事。そのかたわら、飯野和好氏に師事、絵本・童話をかきはじめる。2013年児童文学誌「飛ぶ教室」33号、つづく34号の作品募集にて入選、作品が掲載される。33号での入選作「立花たんぽぽ丸のこと」を中心に書き下ろし、まとめる。デビュー作となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 飯野 和好 1947年埼玉県長瀞生まれ。セツモードセミナーでイラストレーションを学ぶ。絵本、広告、雑誌等で幅広く活躍。ブルースハープ奏者としてライブ活動も展開。代表作として、絵本に『ねぎぼうずのあさたろう』(小学館児童出版文化賞)『みずくみに』(日本絵本賞)、また、さし絵に「小さなスズナ姫」シリーズ(赤い鳥さし絵賞)等多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ