蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
社寺縁起伝説辞典
|
著者名 |
志村 有弘/編
|
著者名ヨミ |
シムラ,クニヒロ |
出版者 |
戎光祥出版
|
出版年月 |
2009.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 702305830 | 175.0/シ/ | 一般図書 | 参考室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000116999 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
社寺縁起伝説辞典 |
書名ヨミ |
シャジ エンギ デンセツ ジテン |
著者名 |
志村 有弘/編
奥山 芳広/編
|
著者名ヨミ |
シムラ,クニヒロ オクヤマ,ヨシヒロ |
出版者 |
戎光祥出版
|
出版年月 |
2009.12 |
ページ数 |
42,510,56p 図版24p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-900901-00-1 |
ISBN |
978-4-900901-00-1 |
分類記号 |
175.033
|
内容紹介 |
古社・古刹の縁起・由来を蒐集・研究して、神社・寺院の草創と沿革、神仏の霊験・利生譚を中心とした縁起を解説。日本の宗教史・文化史・精神史を知るうえで役立つ。 |
件名1 |
神社-辞典
|
件名2 |
寺院-日本-辞典
|
件名3 |
縁起(神社)-辞典
|
(他の紹介)内容紹介 |
いとことイワナを釣り上げた佑太は、クラスのテツを誘って、釣りを始めようとする。じいちゃんも何十年ぶりに釣りを始めることに。釣り道具をそろえた佑太とテツだが、近くの大谷川は来年春まで禁漁だった。二人はクラスのまゆみちゃんも誘って、じいちゃんに管理釣り場へ連れて行ってもらう。みんな、釣りの解禁日がとても待ち遠しい。 |
(他の紹介)著者紹介 |
高橋 秀雄 1948年栃木県生まれ。日本児童文学者協会会員。季節風会員。うつのみや童話の会会員。こもれびの会顧問。『やぶ坂に吹く風』(小峰書店)で第49回日本児童文学者協会賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 福田 岩緒 1950年岡山県生まれ。日本児童出版美術家連盟会員。『がたたんたん』(ひさかたチャイルド)で絵本にっぽん賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ