検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

とのさまと海  新作落語「殿様と海」より   古典と新作らくご絵本

著者名 三遊亭 白鳥/作
著者名ヨミ サンユウテイ,ハクチョウ
出版者 あかね書房
出版年月 2016.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007319486E//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000270792
書誌種別 図書
書名 とのさまと海  新作落語「殿様と海」より   古典と新作らくご絵本
書名ヨミ トノサマ ト ウミ(コテン ト シンサク ラクゴ エホン)
副書名 新作落語「殿様と海」より
副書名ヨミ シンサク ラクゴ トノサマ ト ウミ ヨリ
著者名 三遊亭 白鳥/作   小原 秀一/絵   ばば けんいち/編
著者名ヨミ サンユウテイ,ハクチョウ オハラ,ヒデカズ ババ,ケンイチ
出版者 あかね書房
出版年月 2016.9
ページ数 [32p]
大きさ 30cm
ISBN 4-251-09507-7
ISBN 978-4-251-09507-7
分類記号 E
内容紹介 釣りが下手なお殿様になんとか釣らせようと、家来が釣り具屋で手に入れたのは、必ず釣れるというなにやら怪しげな釣り竿で…。落語家・三遊亭白鳥による奇想天外な新作落語を、アニメーター・小原秀一が絵本化。
著者紹介 1963年新潟県生まれ。日本大学芸術学部文芸学科卒業。落語家・三遊亭円丈一門の真打。

(他の紹介)内容紹介 釣りが下手なお殿様になんとか釣らせようと釣り具店で手に入れたのは必ず釣れるというなにやら怪しげな釣り竿。さっそく使ってみますが、どこからか声が聞こえてきて…
(他の紹介)著者紹介 三遊亭 白鳥
 1963年、新潟県生まれ。落語家・三遊亭円丈一門の真打。1987年、日本大学芸術学部文芸学科卒業後、三遊亭円丈に入門、前座名「にいがた」。1990年、二ツ目昇進で「新潟」と改名。2001年、真打昇進、「三遊亭白鳥」と改名。2005年彩の国落語大賞受賞。新作落語、三題噺の名手として人気を博し、同時代の新作落語への先鞭をつける活動が高く評価されている。TV、ラジオ出演、新聞雑誌への執筆でも活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小原 秀一
 1956年、鹿児島県生まれ。アニメーター、キャラクターデザイナー、演出家。映像作品に従事し、ラフスケッチから絵コンテ、構成、演出、編集までを幅広くおこなう。映像作品のコンセプトデザインや作画監督など、アニメーションに関する多岐に渡る才能を発揮(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ばば けんいち
 馬場憲一。1957年、山梨県生まれ。「ざぶとん亭風流企画」主宰。慶応大学文学部卒業。落語・ロック・演劇をブリコラージュした独特で定評のあるライブを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。