検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

かえるのエルのお母さんになりたい!   本はともだち 22

著者名 乗松 葉子/さく
著者名ヨミ ノリマツ,ヨウコ
出版者 ポプラ社
出版年月 2021.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里008507345913/ノリ/児童書児童室 貸出中  ×
2 野畑008511313913/ノリ/児童書児童室 貸出中  ×
3 東豊中008512436913/ノリ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

寺島 実郎 日本総合研究所
361.91 361.91
社会指標

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000768235
書誌種別 図書
書名 かえるのエルのお母さんになりたい!   本はともだち 22
書名ヨミ カエル ノ エル ノ オカアサン ニ ナリタイ(ホン ワ トモダチ)
著者名 乗松 葉子/さく   おおで ゆかこ/え
著者名ヨミ ノリマツ,ヨウコ オオデ,ユカコ
出版者 ポプラ社
出版年月 2021.12
ページ数 85p
大きさ 21cm
ISBN 4-591-17154-7
ISBN 978-4-591-17154-7
分類記号 913.6
内容紹介 かえるのエルは、男の子。おままごとのときに、お母さんの役をやらせてもらえません。そこでエルは、だれかのお母さんになるために、外へ出かけ…。お母さんをテーマにした、2つのお話を収録。
著者紹介 日本児童文学者協会とポプラ社の共同企画、中級向け創作作品の公募「新・童話の海」の第6回で「お昼の放送の時間です」が入選し、デビュー。

(他の紹介)内容紹介 優生思想(社会ダーウィニズム)と健康幻想(ヘルシズム)の反知性の論理とそれへの対抗論理の実際を、多くの具体的事例によって根源的に抉り出す3部作!
(他の紹介)目次 序章 “生老病死”の前提と命題
第1章 “こころ”と“からだ”の仏教的臨床社会学
第2章 出生前診断と優生学
第3章 医療化社会をどう生きるのか―イヴァン・イリッチの示唆と反示唆
第4章 「脱医療化」の模索
第5章 延命治療は“無意味”なのか?―安楽死・尊厳死法制化策動を批判する
第6章 健康幻想と優生思想
(他の紹介)著者紹介 八木 晃介
 1944年、京都市に生まれる。大阪市立大学文学部(社会学専攻)卒。毎日新聞記者(千葉支局、東京・大阪両本社学芸部)を経て、花園大学文学部教授・同学人権教育研究センター所長。現在、花園大学名誉教授・同学人権教育センター名誉研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 ひみつをいいたい!   7-46
2 お母さんになりたい!   47-84
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。