蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209134030 | 366.2/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000270235 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ソーシャルファーム ちょっと変わった福祉の現場から |
書名ヨミ |
ソーシャル ファーム |
副書名 |
ちょっと変わった福祉の現場から |
副書名ヨミ |
チョット カワッタ フクシ ノ ゲンバ カラ |
著者名 |
コミュニティシンクタンクあうるず/編
|
著者名ヨミ |
コミュニティ シンク タンク アウルズ |
出版者 |
創森社
|
出版年月 |
2016.9 |
ページ数 |
226p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-88340-309-7 |
ISBN |
978-4-88340-309-7 |
分類記号 |
366.28
|
内容紹介 |
ソーシャルファームとは、障がい者を含む就業困難者に働く場を提供することを目的とした社会的企業のこと。内外の実例をもとに、日本の雇用問題とソーシャルファームの必要性、可能性を提示する。 |
件名1 |
障害者雇用
|
件名2 |
社会的企業
|
(他の紹介)内容紹介 |
多様な働く場の創出。障がい者、社会的弱者など誰もが働ける場をつくる社会的企業。内外の実例をもとに事業展開の必要性、可能性を提示する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 わが国の雇用問題とソーシャルファームの広がり 第2章 多様な働く場と機会の創出にあたって 第3章 「お金」だけのつながりから「信頼」でつながるビジネスへ 第4章 生活困窮者支援を通じた住みよい地域づくり 第5章 「地域」と「命」をつなぐソーシャルファームの実現へ 第6章 あくなき競争社会ではなく協力社会を目指して 第7章 更生保護と就労に向けた支援と農業のもつ可能性 第8章 ジャルダン・ド・コカーニュが取り組む未来社会への挑戦 第9章 地域づくりのジグソーパズル=マスター図面は誰がもつ!? メッセージ ソーシャルファームを日仏で進展させていくために |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ