蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
医療六法 令和3年版
|
出版者 |
中央法規出版
|
出版年月 |
2021.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210037693 | 498.1/イ/21 | 一般図書 | 医療・健康 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000686694 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
医療六法 令和3年版 |
書名ヨミ |
イリョウ ロッポウ |
出版者 |
中央法規出版
|
出版年月 |
2021.1 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8058-8221-4 |
ISBN |
978-4-8058-8221-4 |
分類記号 |
498.12
|
内容紹介 |
医療に携わる人のために、法律はもとより、政・省令、告示、主要通知及び疑義照会通知に至るまで体系的に網羅した実務六法。資料として医療事故判例・裁判例も掲載。50音索引、年別索引なども収録。 |
件名1 |
医療-法令
|
(他の紹介)目次 |
第1章 すべては原子から始まる 第2章 分子を作る結合と混成軌道 第3章 基礎的な分子構造を見てみよう 第4章 重要な分子の構造を見てみよう 第5章 異性体が分子の種類を多くしている 第6章 基礎的な分子構造の決め方 第7章 スペクトルと分子構造 第8章 NMRスペクトルと分子構造 第9章 スペクトルで分子構造を決定しよう 第10章 基礎的な分子の構造を決定しよう |
(他の紹介)著者紹介 |
齋藤 勝裕 1945年生まれ。1974年東北大学大学院理学研究科化学専攻博士課程修了。現在は愛知学院大学客員教授、中京大学非常勤講師、名古屋工業大学名誉教授などを兼務。理学博士。専門分野は有機化学、物理化学、光化学、超分子化学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ