蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
物語ナイジェリアの歴史 「アフリカの巨人」の実像 中公新書 2545
|
著者名 |
島田 周平/著
|
著者名ヨミ |
シマダ,シュウヘイ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2019.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 007960461 | 244.5/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000538473 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
物語ナイジェリアの歴史 「アフリカの巨人」の実像 中公新書 2545 |
書名ヨミ |
モノガタリ ナイジェリア ノ レキシ(チュウコウ シンショ) |
副書名 |
「アフリカの巨人」の実像 |
副書名ヨミ |
アフリカ ノ キョジン ノ ジツゾウ |
著者名 |
島田 周平/著
|
著者名ヨミ |
シマダ,シュウヘイ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2019.5 |
ページ数 |
7,274p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-12-102545-6 |
ISBN |
978-4-12-102545-6 |
分類記号 |
244.5
|
内容紹介 |
サハラ交易による繁栄、イスラームの流入、奴隷貿易、イギリスの統治などを経て、人口・経済ともにアフリカ最大の国となったナイジェリア。アラブ主義とネグロ主義にまたがる唯一の国の歴史を辿る。 |
著者紹介 |
1948年富山県生まれ。東北大学理学部地理学科卒。理学博士。名古屋外国語大学世界共生学部教授。京都大学名誉教授。アジア経済研究所名誉研究員。著書に「現代アフリカ農村」など。 |
件名1 |
ナイジェリア-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
政治体制が独裁制であれ民主制であれ、民衆の心が動く仕組み自体は昔からたいして変わっていない。トップ交代などで生け贄を求める私たちの心理は、古代の王殺しと一緒である。『スター・ウォーズ』シリーズをはじめ、映画やアニメ、マンガをもとに政治の本質を読み解き、時事ニュースに触れるだけではわからない世界が動く仕組み、その原理に迫る! |
(他の紹介)目次 |
第1章 政治寓話としての『スター・ウォーズ』(スター・ウォーズは何がすごかったのか アメリカ人にとっての寓話 ほか) 第2章 そもそも政治とは何だろう?(政治ニュースを追い掛けても政治はわからない 「正義」がなければ、国民はついてこない ほか) 第3章 スーパーヒーロー像から見えるアメリカという国家(空前のアメコミブームがやって来た アメリカ人として生きようとする『スーパーマン』 ほか) 第4章 英国のEU離脱をガンダムで例えると?(英国は、ジオン公国だった! 重力という圧倒的な力 ほか) 第5章 ハインラインに「リバタリアニズム」を学ぶ(モビルスーツの元ネタとなった『宇宙の戦士』 軍隊は制御された暴力装置 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
岡田 斗司夫 1958年大阪府生まれ。社会評論家。1984年にアニメ制作会社ガイナックスの創業社長をつとめた後、東京大学非常勤講師に就任、作家・評論家活動をはじめる。立教大学やマサチューセッツ工科大学講師、大阪芸術大学客員教授などを歴任。2010年に「オタキングex」(現FREEex)を立ち上げる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ